宇宙旅行が

もし可能になったとして

想像すると…

 

(本日の画像はすべて借物)

窓の外の景色は

地下鉄に乗っているみたいな

感じになるかと推測されます。。。

 

 

宇宙は広い♪

光の速さのロケットだとして

冥王星まで6時間♪

 

 

1977年に打ち上げられた

無人惑星探査機ボイジャーで

冥王星まで12年♪

 

 

 

2006年に打ち上げられた

無人探査機ニューホライズンは

冥王星まで9年♪

太陽系脱出を目標に

今も飛んでいますが…

はたしてあと何年かかることやら???

 

 

太陽系…

水金地火木土天海冥と

僕の小学校の頃は習いましたが

土星より向こう側は順番が変わったり

無くなったり、増えたり、、、

正確なのか、

推測なのかわからないですが

数年ごとに常識が変わっています。。。

 

 

光の速さのロケットに搭乗しても

人間の肉体が耐えれるとは

思えません。。。

 

 

未来の科学の進化を信じて…

現代科学の最先端の

ニューホライズンに搭乗できたとして

冥王星到着まで9年♪

車窓の風景が地下鉄状態で

9年宇宙船に乗り続けるのは…

はたして楽しいのか???

 

 

冥王星まで行くと…

地球からはあんなに眩しい太陽は

ちょっと明るい星程度の輝きだそうです。。。

 

 

太陽系って…

とにかく広い!

とてつもなく広い!

想像できないくらい広い!!!

 

 

…それでも宇宙の中では

身近なホンの一部…

僕らが見る星は

そのほとんどが太陽みたいな恒星で

それぞれに太陽系みたいな

空間を持っている♪

…宇宙ってどんだけ広いのか???

 

 

その広い広い宇宙の中の

太陽系の中の

地球の中の

日本の中の

僕は大阪に暮らしています♪

 

 

この大阪の空気を

顕微鏡で拡大してみると…

花粉やインフルエンザや自動車の排気ガスや…

目には見えない

様々なモノが数えきれないくらい飛んでいる♪

 

 

大宇宙って…

そんな感じで拡がっている♪

 

 

僕が最初に宇宙を意識したのは

ウルトラマンだったと思います♪

くらげみたいな火星人より

ウルトラマンという宇宙人が先だった♪

 

 

今地球上で、

様々な現実に触れて…

ちょっと悩んだり、

ちょっと上手くいかない時…

お星さまをみつめて

もう少しだけがんばろうって思ったこと

誰にでも一度や二度はあるかと思います♪

 

 

それなら…

困ったり、行き詰ったりする以前から

元気いっぱいイケイケドンドンの時から…

宇宙の広さを時々感じるようにしていれば

もっと頑張りやすいような気がします♪

 

 

僕は星座占いではうお座です

うお座の一番明るいα星が

151光年ぐらいの距離♪

光の速さでは151年かかりますが…

僕の意識では瞬時に

このα星へ願いを飛ばせます♪

 

 

実は光なんかより

ヒトの意識が飛ぶのは速い♪

 

人間はここが凄い♪

 

肉体は空も飛べませんが

心は自由自在にどこへでも飛べる♪

なんでもできる♪

なんにでもなれる♪

 

 

…たまにこういう感じの宇宙旅行をすると

今日の仕事が頑張れるような気になって

現実社会に戻ってこれます…

 

 

今日一日、怒らず、怖れず、悲しまず…感謝♪

 

 

※※※※※※※※※※※※※※

 

普通にシレっと開催します♪

湧くわく本心塾 第7回 潜学講座

 

日時:3月7日(土)14:00~

場所:大阪倶楽部(淀屋橋)

 

今回は…

★安田憲生講師による

 『理想を追い求めるⅢ』

 

♪緊急開催決定♪

★佐々木秀彦講師による

 『中村天風・身心統一哲醫学を読む

  ~病はしょうがない、病気はいけない~』

 

詳細はこちらから…

湧くわく本心塾第7回潜学講座

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※