結束3 |  MagnumCraft CustomRodBranks  カスタムロッド&ブランクス&パーツ  

 MagnumCraft CustomRodBranks  カスタムロッド&ブランクス&パーツ  

台湾でフィッシングガイドをしながら高性能フィッシングロッドブランクスの開発、製作をしています。国内の一流メーカーより以上に高性能なブランクスを販売、パーツも格安で販売しております。
お問合わせは:teru@msn.comまでメールでお願い致します。

今までいろんな結束方法の結束の強度を計ってみたけど

ラインは50lb~80lbを使用するので結び目が大きくなる結束は試していないが

80lb(36キロ)ラインでも16キロ台の結果が出れば良い方で太いラインはスレには強いけど結束強度は

そう上がらないのか???疑問が残った。


新しい結束方法も考えてみた?

Wクリンチの進化版、トリプルクリンチです。

Wクリンチde12kg位がトリプルクリンチだと16kg位に上がる。

22号でも結び目はそう大きくならない。

パロマーノットも16kg位で結び目が小さく強度は安定しています。

一度16キロ位に耐えた反対側の切れていない方でももう一度荷重を掛けると10kg位で切れてしまいます。


ワイヤーの場合、差し込んだだけで先端を折り返さないと10キロ位でスッポ抜けます。

先端を折り返して差しこんであれば強度は安定して居てほぼ表示の強度が出ます。

取り敢えず、ワイヤーリーダーを作成。

ナイロン又はフロロリーダーは20キロ以上の強度を出せるよう試行錯誤が続きます。