エギングロッドには何が良いか? |  MagnumCraft CustomRodBranks  カスタムロッド&ブランクス&パーツ  

 MagnumCraft CustomRodBranks  カスタムロッド&ブランクス&パーツ  

台湾でフィッシングガイドをしながら高性能フィッシングロッドブランクスの開発、製作をしています。国内の一流メーカーより以上に高性能なブランクスを販売、パーツも格安で販売しております。
お問合わせは:teru@msn.comまでメールでお願い致します。

コメント欄から質問が来ました。



「最近は、エギングにハマってきていまして

是非、teruさんのブランクで1本自作したいので

質問させてください

7ft~8ftで、レギュラーテーパーで

結構柔軟でベリー~バッドまで曲がる見たいな

ロッドが

欲しいんですが・・・

エギは、3.5号MAX位の固さが希望です
8325?
8320?
7325?
7320?
もしくは、ライトジギングブランク?

どの辺が、当てはまるでしょうか?」



この中で8325と8320はエギ3,5号MAXには

軟らかいかと思います。


7325は30トンと40トンのコンポジットですので

ティップは柔らか目でファーストテーパーの感じです。


7320は薄手の35トンカーボン07を多層巻にした

張りのあるブランクですがレギュラーテーパーで

エギの3,5号(25gラム)くらいは十分行けます。


7320はエギングにしても素晴らしいロッドが出来ると思います。