やる気がしなくて気分がどんどん落ちた時の対策。 | 自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

HSP(敏感すぎる人) AC(アダルトチルドレン)
うつ病 & 自律神経失調症 について、悩んでいる人のために伝えたい。


苦しい。苦しくて死にたくなる時だってある。
でも大丈夫、あなたは幸せになれるから。

今日はやる気がしない。

やる気がしない、やる気がしないと思ってたら

なおさら落ちてきた。

早く寝るに限るね。



あと、今日できたこと探し、20分間タイマーセットして、ノートに書き出した。

気分が少し高まった。

気分って、数分間、考えてたことによって起きる生理的反応なんだよね。

レモンを思い浮かべれば唾液が出る。

できなかったことを考えてると落ちてくる。

できたことを考えてると、セロトニンやドーパミンが出る。



これからも、落ちたときほど、できたことをノートに20分間書くと決めて、できたことをひねり出そう。

見つけられない、できない、じゃなくて、実際にタイマーかけて、やろう!




☆今日もありがとうございます( ´͈ ω `͈ )੭♡⃛
このブログを読むことで、救われる人がいたらいいなと思います。押すと現在の生きづらさランキングを見ることができます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


★よく読まれている記事1位
「休むことに罪悪感を覚えてしまう人へ」


★よく読まれている記事2位
「知ってほしい、HSP(HighlySensitivePerson)敏感さについて」

★いいね!の多い記事
「「仕事に行かなくてはならない」の思い込みを解決する」


「自分の悩みは、自分の心で生み出しているもの。必ず解決できる。」


★オススメ本の紹介