★境界線を引き、生きやすい人間関係にする技術 | 自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

HSP(敏感すぎる人) AC(アダルトチルドレン)
うつ病 & 自律神経失調症 について、悩んでいる人のために伝えたい。


苦しい。苦しくて死にたくなる時だってある。
でも大丈夫、あなたは幸せになれるから。

人間関係でモヤモヤしたり、しんどかったり、振り回されている感じがする。

そんな人は、「境界線」の課題があります。


「境界線」は、よけいな干渉や気づかいをせずに、お互いが快適に過ごせるためのもの。

家なら、隣の家との境界線がある。
県なら、県境がある。
国なら、国境がある。

それを勝手に越えてきたら、防衛しなければならないし、自分が越えてしまったら攻撃される。

今、挙げたものは、空間的な境界線で、イメージしやすいものです。これが、人と人の間にも、境界線があります。


でも、目に見えないぶん、わかりづらく、簡単に境界線を侵入したり、されたりしています。特に不健全な人間関係の間では、頻繁に侵入したり、されたりして、しょっちゅう紛争が起きることになります。

機能不全家族も、境界線がもろく、尊厳が守られなかったり、過干渉、放任のどちらかになり、子どもが守られません。

そんな家庭で育った場合、大人になってからも、知らず知らずに侵入して嫌われたり、人が離れていったり、侵入されてモヤモヤして落ち込んだり、怒ったりが繰り返されます。

私もそうでした。

私は、
アスクヒューマンケア通信講座

を受講して、境界線が適切に引けるようになりました。

今では、人間関係で不必要な悩みを起こすことはありません。侵入してくる人に対しては、自分で調整して、適切に対応します。相手に侵入することがないから、地雷を踏むことがなく、突然キレられたりすることもほとんどありません。べつにビクビクもしないし、機嫌をとったりすることもありません。

人間関係の悩みは、過去のものにできます。


通信講座は、高いですが、それで人生が良くなると断言できます。とくに講座「私を生きる」スキル1は、このブログに行き着いた人には、特におすすめです。私は何年も、毎日のように使い、だんだんと悩みが減った今では、悩みが起きたときに開いています。




☆今日もありがとうございます( ´͈ ω `͈ )੭♡⃛
このブログを読むことで、救われる人がいたらいいなと思います。押すと現在の生きづらさランキングを見ることができます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


★よく読まれている記事1位
「休むことに罪悪感を覚えてしまう人へ」


★よく読まれている記事2位
「知ってほしい、HSP(HighlySensitivePerson)敏感さについて」

★いいね!の多い記事
「「仕事に行かなくてはならない」の思い込みを解決する」


「自分の悩みは、自分の心で生み出しているもの。必ず解決できる。」


★オススメ本の紹介