「無理」の定義。どこからが「無理」? | 自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

HSP(敏感すぎる人) AC(アダルトチルドレン)
うつ病 & 自律神経失調症 について、悩んでいる人のために伝えたい。


苦しい。苦しくて死にたくなる時だってある。
でも大丈夫、あなたは幸せになれるから。

どこからが「無理」なのか、わからない。

回復中、多くの人にとって共通の課題だと思います。そして回復してからも、この課題の答えを出していないと、再発しやすいのです。再発しない人生を生きていく上で、ずっと使える指標を挙げてみたいと思います。


「無理している」の指標となるもの
★布団から出たくない
★横になっていたい
★身体症状を我慢している
★食べるより寝ていたい
★食べたくないけど食べちゃう
★落ち込みや抑うつが出る

この指標が出ているなら、もうすでに「無理」している状態。この指標がずっと続いているなら、エネルギー枯渇状態で、病気なので、とにかく休養を要する。ケータイで言うと、充電残量10%未満。


「無理している」になる前に、自分で気づけるようになったら、上級者。ケータイで言うと、充電残量30%くらいのうちに、充電する。もちろん早く充電する分には、どれだけ早くてもいい。こまめに充電するといい。基本的に、このページを見てくれるような人は、過充電(電池残量100%)になることはないから。過充電とは、ぜんぜん疲れない状態のこと。



「無理している」の指標となるもの
(電池残量10%未満)
★布団から出たくない
★横になっていたい
★身体症状を我慢している
★食べるより寝ていたい
★食べたくないけど食べちゃう
★落ち込みや抑うつが出る

「休みをとる」指標となるもの
(充電残量30%)
★ソファから立ち上がりたくない
★普段ふつうにやることがめんどくさい
★ぼーっとする
★マイナス思考になる
★嫌なことを思い出す



あくまで私が今、指標としている事柄です。自分なりに決めている目安です。症状がもっと重いときは、ずっと充電残量10%の状態が続きました。充電しても充電しても、同じだけ放電して、充電残量が増えなかったんです。そういう時も、やはり必要なのは充電です。



充電とは
あたたかさを感じる。お風呂に入って、お湯の温度を感じる。布団に入って、自分の体温であたたまった布団のぬくもりを感じる。

美味しさを感じる。はちみつの甘み、野菜の甘み、できれば自然なもの。白砂糖や菓子ではなくて。サラダでもいい。スープならあたたかさも加わるからなおさらいい。

ふわふわしたものを触る。ぬいぐるみ、クッション、マシュマロ。自分の体を優しく触ってみるのもいい。

手でいろいろなものを丁寧に触る。本をめくる。服をたたむ。目をつぶって手にとったものを触り、指先に感覚を集中してみる。

アロマや、グレープフルーツ、みかんの香りをかぐ。じっくりかぐ。脳にじわーっと染み渡るようにかぐ。

好きな音楽を聴く。できればゆったりしたものがいい。アップテンポが好きな場合は、それもいい。なんとなく聴くよりも、bassの音に集中して聴くとか、ドラムの音を意識して聴くとか。ギターの音に注目するとか。


さて、私も今から充電しますお茶

☆このブログを読むことで、気持ちがラクになり、救われる人が増えたらいいなと思っています。もしよければ押してください。(おかげさまで、生きづらさブログランキング2位になりました。いつもありがとう)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村