フェムトの風水コラム 11月13日 | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。

   ・・・‥‥………………………………………………‥‥・・・
  四緑木星の年は、音・香・言葉・リボン・布物・天女・羽・植物・水・
  縁・音符・四葉・書物が特に大事な開運モチーフですわ♪
   ・・・‥‥………………………………………………‥‥・・・

 ◆■【 七五三 】■◆


★七五三の時期です。


今回は何故七五三が11月15日に行われるようになったかを
お話ししてみますわね。


まず、元々の七五三は旧暦の11月15日です。


つまり満月だったんですのよ。


子供の成長を祝う日は、満月の祝福を受ける日を選んでいたわけです。



★旧暦11月15日は「鬼宿日」といって、
宿曜道の吉日でもありますの。

宿曜道とは、空海が持ち帰ってきた、密教占星術。

インド占星術の元にもなっている占いですわ。


そしてそんな日に七五三をするきっかけとなったのが、
「お犬様」で有名な五代将軍綱吉が、
息子の健康を願って天和元年11月15日に行ったのが
起源と言われています。



★ちなみに、生類憐れみの令を拡大解釈した
おバカさん配下たちの暴走のために散々こき下ろされている綱吉、
実は非常に名君だったと聞きます。


いつの世も、そういう残念配下の責任は代表が負わされるものですが、
名君だったはずの人が、その人間像まで歪めて伝えられるのは
望ましいこととは言えませんわね。



★さて、この「満月、鬼宿日、将軍由来」という3つの事から、
七五三が11月15日になったようです。


それ以前にも七五三はありましたが、
地域ごとにバラバラに祝っていたみたいですから。


ちなみに鬼宿日というのは、鬼が宿る日と何ともおどろおどろしいですが
婚姻以外すべてにおいて大吉とされている日。

旧暦の11月15日(2015年1月5日)は
是非いろいろな事に挑戦してみましょう。


・・・・来年ですけれどね。



★で、今回は新暦の11月15日がやって来ます。

旧暦ではありませんけれど、新暦に引き継がれた伝統行事というものは
旧暦に設定されたその祝福要素と関連づけられますのよ。


旧暦11月15日の力を先取りして、まずは新暦11月15日の行動を
きっちり整えましょうね。



★11月15日は、ハレの日と解釈して下さい。
ハレとケ、むか~し学校で教わったのを懐かしく思い出しませんか?


ハレは特別な日。晴れ着(ハレ着)なんかを着る日。
ケは普通の日で日常そのもの。

そのケの日と区別されるのがハレの日です。



★お花を飾り、皆が過ごす場所をキレイに整えて、
日常とはすっかり氣を入れ替える感覚で、ちょっといつもと違う何かに
挑戦してみましょう。


11月15日のご縁付けは、住居系の子や厄除け、
縁繋ぎ系のアイテムが特におすすめでしてよ。



★旧暦11月15日満月の日が、今年の新暦11月15日ですと
ちょうど下弦の月の日。

陰陽バランスデーになりますので、新暦旧暦で対パワーが発生しますわ。



今年はそんなラッキーな組み合わせにもなりますので、
ハレの日意識でいきましょう。


七五三は、子どもたちだけのためのイベントデーではなくて
大きなパワーを持った祝福の日なのですから。



★過ごし方のコツ



 ※食べ物は、そのままでも料理の材料として使用されていてもOK!

 ※石たちは、特にその日に強く育ちながら働く子たちです。
  身につけても縁付でも強い氣が宿りやすくなります。

 ※満月&新月セットはカフェグランピエールのメニュー
  こちらでもどうぞ → http://magicwands.jp/goods/r00/r0002/
           → http://magicwands.jp/goods/r00/r0003/

・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・


  ■【11月13日(木)のこだわり強化ポイント】■

行 事:大安
季 氣:収穫物の熟成を促し、新しい課題を見つけるべき時

食べ物:柚子 柑橘類 蜂蜜 ぶどうジュース
掃 除:机の周辺 トイレ
服 装:巻き髪 オレンジ系の服や石
その他:笑顔の一日にしましょう。




  ■【11月15日(土)のこだわり強化ポイント】■

行 事:下弦の月 0:16
季 氣:収穫物の熟成を促し、新しい課題を見つけるべき時

食べ物:けんちん汁 具だくさんのシチュー ポタージュ系スープ
掃 除:リビング・ダイニング・キッチン
服 装:マフラー・ストールなどの巻き物 水玉
その他:花を飾って、ハレの日意識を持ちましょう。




  ■【11月18日(火)のこだわり強化ポイント】■

行 事:天一天上
季 氣:収穫物の熟成を促し、新しい課題を見つけるべき時

食べ物:鶏肉 蜂蜜 茄子 コーン
掃 除:窓・ベランダ
服 装:フルーツモチーフ
その他:年末年始の予定を立てましょう。



  ■【11月19日(水)のこだわり強化ポイント】■

行 事:大安
季 氣:収穫物の熟成を促し、新しい課題を見つけるべき時

食べ物:ラザニア ビーフシチュー ぶどうジュース 茄子 胡麻
掃 除:可能なら玄関のたたきを水拭き
服 装:シンプルな服装 大きな石のペンダント
その他:家族や親しい友人と時間を過ごす もしくは連絡を取り合う。




★この時期のおすすめのご縁付けは、

 エメラルド、真珠、アイオライト、カイヤナイト、ターコイズ、
 その他ブルー系の石、
 サファイア、金運アイテム、住居系アイテム。




 レフトサファイアをお忘れなく☆
 レフトサファイア 
 → ( http://www.magicwands.jp/ura/sapphire.html.html )


 空間に金の氣を満たす、この子もおすすめ



   †【 風水線香・財 】†
   **○o。http://www.magicwands.jp/goods/e02/e0234/



★メッセージテーマは


 「心と魂に輝きをもたらすもの」



 テーマを頭に思い浮かべながら画像をご覧になって
 ピンと来る子を探してみて下さいね。


   ・・・‥‥………………………………………………‥‥・・・
           ◆【ご縁付の日について】◆

 ご縁付の日の氣は、その日に縁付られたものに宿ると言われています。

 新月や満月、お誕生日、風水イベントデー、その他開運日などを選んで
 ご縁付けされる方が多いのは、そうした理由でしてよ☆


   (「思い立ったが吉日」とされる方もいらっしゃいます)


 ご縁付に適さない日というのは特に無いのですが、本来のパワーに
 プラスアルファするなら「この日の氣が欲しい♪」という感じで、
 コラムでお話ししている開運日を参考に楽しく選んでみて下さいね!

 何より「吉日逃した。。」ってがっかりするのが一番NGですわよ~~☆


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     最近お財布を購入された方。これから予定のある方へ
◆【 お財布の風水 】→ http://www.magicwands.jp/ura/wallet.html

     不明な用語は、こちらで判明!?
◆【 頻出用語辞典 】→ http://www.magicwands.jp/dic/words.html

     古事記は開運体質作りの柱になりますわ♪
◆【古事記のススメ】→ http://www.magicwands.jp/ura/kojiki.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



【アラビアンナイト】