今日はお天気も良く
初めての病院だったので助かりました。
あ、写真
首から
下げた人がバシャバシャやってたから、カメラマンいる気になってたよ。
市の広報誌担当の方でした
私は…全然違う場所で撮ったチラシだけ

チラシができたら送りますって聞いたような…聞いてないような…
そして今日初めて、その存在を知るぅ〜
今日、参加してくださったのは8名、プラス病院スタッフさん3名。
もう少しで完成しそうな方も数名いました。来月はハイブリッドを
って、ヤル気満々
証拠写真はないです。
東大阪市の広報誌をみてご参加くださっているので、病院バラバラ罹患年数もバラバラです。
これも新たなご縁です。
に、しても
誰も手編みパッドの実物すら見たことがなかったとは
ホント、よくぞ、よーわからんもんにご参加くださいましたm(_ _)m
予定の2時間はあっという間で、勿論、時間オーバーです。
皆さん来月の分にも申し込んでお帰りになったってことは、楽しんでいただけたってことでしょうか
アンケート結果が怖いです
既に来月分にお申込みされてる方が数名いらっしゃったようなので、合わせると完全に定員オーバー

ま、今日編めるようになったところまで、次回初めて来られた方に先輩として教えてくだされば、ノープロブレム
教えることで深く理解出来ることがたくさんあります。
では、ちょっと復習①
手編みパッドの基本の編み方は「細編み(こまあみ)」です。編み図の記号は「✖️」
そして、
よく間違えるのが「引き抜き編み」です。
記号は「●」ですが、手編みパッド(かぎ針編み)では使いません。
(細編み2目の)増し目
筋編み
*編み方の画像は『イチバン親切なかぎ針編みの教科書』よりお借りしました。
来月のmカフェ、東北も開催準備中です。
決まり次第お知らせしますね。

お問い合わせは★マークの専用フォームからどうぞ。全てのイベントにご参加いただけます。
magic ringは2017年5月から手編みの乳房パッドの名称を『手編みパッド』に変更しています。
ご連絡いただければmagic ringのリーフレット(裏面:編み図)をご希望数無料で送付いたします。リーフレットは正力厚生会様の助成をいただいております。
magic ringや手編みパッドに関してのご質問等はコチラからどーぞー

magic ringについて






12/7(金)10:00〜12:00、13:00〜15:00
12/23(日)10:00〜12:00
12/15(土)・16(日)10:00〜16:00