と清少納言はいったけれど…。
今朝の関東地方の駅は大変だったようですね。
また、今週末も来るの
もう十分です。
今日から10月ですね
今年もあと3カ月💦ヤッバ
去年の今日は
今年のリレーフォーライフジャパン東京上野は
10/13(土)12時〜14(日)12時
今年はリボンズケアumiさんにお任せすることに
でも、やっぱり東京でmカフェやりたいよねってことで、
11/16(金)14時〜と17(土)13時〜
でmカフェ開催いたします。
ただ、
17日は某クリニック通院中の患者様限定
くぅ〜残念

magic ringでは募集いたしません。
詳細はクリニックからのメールでお確かめくださいね
では、本題
の16日。
虎ノ門にある「森のこぶた」さんで
mカフェ開催します
ネットからお借りした画像を加工しましたが、「赤い旗」が目印のようです。
A:14〜17時(3時間)を予定していますが、
B:14〜19時(5時間)や
C:16時以降〜19時(〜3時間)も可能です
なお、ご参加いただくにあたり、
3時間1500円
(ケーキセット、飲み物お代わり付き)
5時間2000円
(フード&カフェメニュー)
が必要となります。
この日1日でしっかり覚えて帰りたい!という方は5時間コースがお得かと思います。
貸し出し用のお道具あります。
手ぶらでお越しください。
勿論、使い慣れた針をお持ちの方はそれをお使いくださいね。
定員は10名
乳がん患者(体験者)だけでなく、誰でも参加可能です。こちらのカフェはオープンな空間なので、勇気あらば男性もどうぞ
お申込みはコチラから(→★)
私たちmagic ringは手編みパッドをただ多くの人に使ってもらいたいと思っているのではありません。
乳房パッドが必要=乳がん手術経験者
そんな人は増えない方がよいのです。
乳房再建もポピュラーになりつつあります。
この手編みパッドは使うことだけに価値があるわけではありません。
私たちは『編む』という行為を大切にしています。
集中して編み物をしていると、天然の抗うつ剤セロトニンが分泌され、心が安定します。
「人のために」のために何かをすることはオキシトシンという愛情ホルモンが分泌され、幸福感を感じ、免疫力もアップすると先日の保坂隆先生のインタビュー記事にも書かれていました。
ひとりでも多くの人に幸せな気持ちになってもらいたいと思っています。
その手助けができる私たちも幸せを感じています。
誰でも最初は初心者です。
出来るだけ簡単に、出来るだけ低予算で編めるようにと、日々模索しています。
人の温もりを感じる『手編み』の乳房パッド「手編みパッド」を胸に当てた時、「ひとりじゃない」と感じでもらいたいと思っています。
mカフェを通して、手仕事しながらのおしゃべりの良さを実感しています。
たった数時間でも分かり合える人と繋がる時間を持つことで癒されることがあります。
視覚、聴覚からも「ひとりじゃない」と感じるはずです。

(東北)
10/13(土)10:00〜15:00「第4回會津手作りフェア」(→★)
会津広域観光情報センター「
らんしょ」*譲渡
10/14(日)10:00〜16:00
「ピンクリボン in 郡山 2018」(→★)
星総合病院、メグレズホール
(関東)
10/13(土)12:00〜14(日)12:00
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018上野恩賜公園」噴水広場(→★)
*リボンケアumiさんのテントにて譲渡
(北陸)
10/19(金)13:00〜15:00 「手編み乳房パッドの会」(→★)
福井県済生会病院・メディカル情報サロン
(中部)
10/22(月)11:00〜15:00「みんなでキレイになる日」 (→★)
岡崎商工会議所*譲渡
(関西)
10/11、11/8、12/13(木)13:00〜15:00 北大阪mカフェ(→★)
10/11・11/8(木)13:00〜15:00スヴェンソン京都サロン
「手編みパッドの会」*編み方講習&譲渡
サロンへ直接お申込みください。
(九州)
12/7(金)10:00〜12:30
magic ringについて


