日頃の有難さ | ♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡手編みパッドを日本中の乳がん体験者さんに知ってもらうことが目標です。
♡かぎ針で編み始めるときの輪の作り目を英語でmagic ringといいます。
♡人と人をつなぐ素敵な輪の始まりという思いも込めて、魔法の輪としました。

magic ringについて右差しコチラキラキラ
魔法の輪projectについて右差しコチラキラキラ



台風がーーー、停電が、関空がって言うてる尻から


今度は北海道で地震叫び


んで、北海道全域で停電ってアセアセ


一日も早く日常が取り戻せますように…。


なんやもう、平成最後の夏は…もやもやもやもやもやもや


昨夜もグループラインで台風の被害は??って話をしてたら、

「まだ、停電中だよ〜」って人も。

「こういうことって、体験して初めて有り難さがわかるね。病気も同じだけど…」と。(同感)


フツーの生活がおくれるって、幸せなことです。




コアラおはなし変えます。


次の日曜日にコレ下矢印行きます。

沖縄とは違って、1患者として申し込みました。


おヒゲの谷野先生が面白そうな講演をされるので。


『行動経済学→行動治療学!〜ナッグとナッジ、つっつかれたら変わります?』

何のこっちゃはてなマーク


大きなテーマが「患者力」なので、興味大です。


因みに、月末にあるKBCOGでの講演はフツーに乳房再建です。


With  you kansaiは、参加費がちと高いショボーン

当日参加は2000円ハッ

何故に??
駅からそこそこ遠いのに



ま、愚痴っても仕方ないねてへぺろ



いつもサロン会でお世話になっている
スヴェンソンさんがブース参加されるということで、手編みパッドもちょこっと


手編みパッドに興味のある方
スヴェンソンさんのブースへ走る人





会津mカフェ、直前バタつきましたが、ほっこり楽しく無事終了しました。





magic ringへのお問い合わせは
ホームページからどうぞ。
⬇︎⬇︎⬇︎