今日が仕事納めの方多いですね。
一年、お疲れ様でした。
うちのオットも今日です。
そして、明日、ゴルフ⛳️…


今日の私は仕切り直しの実家




おせち料理は私が作るので、お掃除をしてあげようと思ったのですが、28日なのでお餅つきをしました。
関西は丸餅です。
ってことで
ハイブリッドはまだお預けです
昨日のブログの中で

ランチ会の締切迫る!
1/10(水)10:00〜16:00 出入り自由
1/18(木)13:00〜15:00
1/28(日)10:00〜12:00
3/29(木)13:00〜16:00
1/20・21 手編みパッド譲渡(愛知・岡崎)
乳がんの正しい知識を持ってもらいたいと思っています。でも早期発見のための啓発活動をするつもりはありません。
と書きました。
それについて補足。
自分が癌患者になって思うこと、多くの癌患者に接するようになって感じることです。個人的見解ね。
早期発見のために検診をしましょう
だけではダメでしょって思っています。
検診はあくまで検査。
健康意識が高い人と思われるかもしれないけど、がん予防にはならないから。
毎年、きっちり検診しててもがんになります。
あるんです。毎年人間ドックしてるから大丈夫っていう誤解。
早期ではないことだってあります。
健康意識が高く、真面目な人ほど、がん告知のショックが大きいような…。
がんかもしれないと思ったとき、がんと言われたらどんな行動をとるかが大切だと思います。
それには知識が必要です。
早期発見できたら、完治の可能性は高いです。しかし100%ではありません。
なんか面倒なこと言いだしたよ〜
ちょこっと端折っちゃうと、
早期発見できた人が立派な行動をとったラッキーな人で、そうでなかった人がダメな人ってなるのが嫌なのよね。
乳がんになっても、ステージが進んでいても、その人らしく楽しく暮らせて、それを幸せと感じられたら、それでいいんじゃないかな。
私はmagic ringがそんな人を増やすお手伝いをできたらいいなと思っています。
隣の芝生は青いですか?
人には多かれ少なかれ悩みはあります。
自分に自信を持って、自分の人生を生きようって、あのジョブスも言うてたよ
早期発見の恩恵は否定しません。magic ringの活動はそこを通り過ぎた人たちに向けたいと思っているだけです。
編み物をしている時間は、自分と向き合える時間でもありますよ

小さな編み物で
手軽に達成感を味わえる
magic ringのニットカェ
mカフェスケジュール
1/10(水)10:00〜16:00 出入り自由 11:50〜13:30ランチ会のため一旦close。
ランチ会に参加希望の方は12/29正午締切
加古川(cohaco)
詳しくはココ見て
1/18(木)13:00〜15:00 北大阪
1/28(日)10:00〜12:00 ふくい健康の森(→★)
3/29(木)13:00〜16:00 福岡(アミカス)(→★)
1/20・21 手編みパッド譲渡(愛知・岡崎) クラフト♡トーカイ岡崎北店イベント
mカフェ、手編みパッドやmagic ringの活動「魔法の輪project」についての質問などはホームページのお問合せフォームからどうぞ。
手編みパッドの設置や院内イベントなどのお声掛けもお待ちしております。
上記の他にも来春に計画中のmカフェや講習会があります。
