こんばんは〜〜
本日、予定通りオット入院。
明日、オペレーション。
ご心配なく
胆のう取るだけです。
今日の術前説明で何か質問は
と聞かれ
「石はいただけますか❓」
『石』って、胆石ですよ
シンプルに石好き
そーいや、昔、海外出張の時、大事そうに持って帰ってきたのが『石』4個だったわ
玄関に飾ってる。
そんなこんなで
日も短くなった夕方、家に着くと
先に帰ってた大学生のムスコが
不思議そうな顔で、仕分け途中の箱を指差して
「『大阪』だけ反対になってるけど…
」
いえいえ、それは「阪大」(ハンダイ)っす
大阪大学医学部附属病院
こちらの病院にも手編みパッドを置いてもらっています。
外来ではなく、オンコロジーセンター4階にある「がん相談支援室」にあるので、通院中の患者さんでなくても、誰でもお持ち帰りOKです。
パッドのことだけでなく、いろんな悩みの相談にのってもらえますよ

がん相談支援室(支援センター)は通院の有無に関係なく利用することができます。
ちなみに、他の箱には
「北海道」「東京」「沖縄」の付箋。
間違えるのも無理はない?
手編みパッドが日本中に広まる日も近いかな
magic ringのニットカフェ「mカフェ」も
日本のあちこちでやりたいね。
今のところは
11/9(木)13:00〜15:00 北大阪
11/26(日)10:00〜12:00 ふくい健康の森(→★)
12/4(月) 12:30〜15:00 福岡市天神(→★)
どこでも、呼んでくださーーーい
来てくださーーーーい
