使う人と編む人を繋ぐには | ♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡手編みパッドを日本中の乳がん体験者さんに知ってもらうことが目標です。
♡かぎ針で編み始めるときの輪の作り目を英語でmagic ringといいます。
♡人と人をつなぐ素敵な輪の始まりという思いも込めて、魔法の輪としました。

こんばんは!!

今日もあづがっだね〜滝汗

プールに入りたーーいアセアセ


でも、手首・手の甲がパツパツしてます。

肩のリハビリにはプールだぜぃ口笛
って、調子こいて(失礼ねーあせる)毎日通ったら
おててがぱつんぱつん。

リンパ浮腫発症ショックちーん

あれから怖くて行けてません。




で、今日は編まずにこんなことを


{27E4F530-B7DF-433A-BA13-52061782885A}

本日の発送完了!

サンプルはかぎ針編み(S)、ハイブリッド(M)、棒針編み(L)の3種類。

リーフレットのお供です。


こんな感じで


図々しくも
「営業ついでに渡してあげるよ」
ってお言葉に甘えて


「では、よろしく」
とお願いしちゃっていますてへぺろ





少数精鋭の私たちだけではできないことも


たくさんの方のサポートがあって今の活動ができています。


ありがとうごさいます!




個人でも


お友達にお話してくださったり


ブログに書いてくださったり


病院や患者会に紹介してくださったり


いろんな方法で助けていただいています。


ありがとうございます!




まずは知っていただくこと


そして使っていただく、編んでいただく


せめて、がん診療連携拠点病院と地域がん診療病院に置いていただいて


パッドが必要な人と


パッドを編むボランティアがしたい人
(乳がん患者でなくても)


どちらの負担も軽く、「小さなボランティア」として根付いて欲しいなと思っています。




だから、病院スタッフの皆さーんガーン


magic ring(まじっくりんぐ)


魔法の輪project


よろしくお願いしますねウインク




magic ringのメンバーに逢えるびっくりあえる!!イベントのご紹介


☆9/2        *mカフェ(熊本)

☆9/2〜3  リレーフォーライフinふくい(福井)

☆9/23       第2回会津手づくりフェア(福島)

*mカフェとはmagic ringのニットカフェのことです。



「手編みパッド」やmagic ring、各イベントについてはホームページのお問合せフォームからどうぞ

⬇︎⬇︎⬇︎