トリセツ | ♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡手編みパッドを日本中の乳がん体験者さんに知ってもらうことが目標です。
♡かぎ針で編み始めるときの輪の作り目を英語でmagic ringといいます。
♡人と人をつなぐ素敵な輪の始まりという思いも込めて、魔法の輪としました。


おはようございますラブラブラブラブ



今日は東日本大震災から6年ですね。


あんなに大勢の人が、一瞬にして…。



それがあったから、告知を受けた時、不安や恐怖より、自分にはまだ時間はあると安心したのかも。


人はいつか必ず死ぬ。不老不死はない。



その時がいつ来ても、幸せだったと思える人生でありたいと思ってる。




朝から、語りすぎるのも…ショック




空気感changeハート



パンダ、生で見たことある?

あるよ!

子どもパンダパンダは、もうぬいぐるみみたい照れ

▼本日限定!ブログスタンプ、こんなほんわかで良かったニコニコ

あなたもスタンプをGETしよう



今日はあみあみを一旦休憩。

って、まだ始まったばかりあせる


トリセツです。西野カナではありません。

手編みパッドの取扱説明をこの辺で、一発入れときます。



クローバー中綿で調節

入れる量で大きさの調節が多少できます。

入れる種類で柔らかさの調節が多少できます。
今、私たちが知っている綿の中で一番柔らかいのは100均ダイソーのピンクパッケージです。

洗濯にも少し関係しますが、中綿を入れる時は、なるべく大きな塊の状態で入れてください。
小さくちぎって入れるのはNG

スリットがあると、出し入れが便利なのです。

パッドに重さを求める場合、手芸店に売っているぬいぐるみ用ペレットや保冷剤を、少し綿と置き換えるといいです。 
ペレットは30g位パンストを切ったものに詰め、必要な個数入れると便利です。



クローバー洗濯方法

洗濯ネットに入れて洗ってください。

中綿は入れたままで大丈夫です。

ポリエステル綿以外のものは、自己判断でお願いします。

手編みパッドをコットン100%で作る理由がここにもあります。肌に触れるところだけをコットンにすることも可能ですが、素材による収縮率の違いがあります。

洗濯後は形を整え、風通しの良い場所で日陰干ししてください。タオルや下着と同じ扱いで大丈夫です。

ブラ用の紐はこの時も活躍します。
ブラ用の紐というのは鎖編みの紐です。ブラの肩紐にくくりつけたり、アンダーに挟むと落とすこともなく、安定します。

洗濯を繰り返すと、当然劣化します。
ちあぱいはそういうものです。パンツと一緒。
たまに新品に交換すると、気分も一新ですゲラゲラ