手編みパッドを手に入れる | ♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡手編みパッドを日本中の乳がん体験者さんに知ってもらうことが目標です。
♡かぎ針で編み始めるときの輪の作り目を英語でmagic ringといいます。
♡人と人をつなぐ素敵な輪の始まりという思いも込めて、魔法の輪としました。

本家本元のアメリカknitted knockers org.にはEメールやWEBサイトからリクエストできる体制が整ってる。法人の本拠地があり、寄附も受け付けているから??

去年から始まった日本日本には、まだ、その体制がない大泣きうさぎ

本拠地あんぐりうさぎ
寄附サッ

ハードル高すぎガックリあせるガックリあせる


発想の転換将棋

手編みパッドの拠点を日本全国各地の病院や患者会にしてしまおう!

ってことで「魔法の輪project」誕生ひらめき電球

1人で100コ編むより20人で5コ編む方が、みんな負担が少なくなるじゃん長音記号2
通院のついでなら送料もかからないじゃん長音記号2

だから、そんな拠点となってくれる
病院さん、団体さんを、絶賛募集中



お近くであれば
滋賀県・市立長浜病院のがん相談支援センターでも現物を見せてもらえちゃうニコ
ボランティアさんたちが、手編みパッドを編んで術後の患者さんにプレゼントカナヘイきらきらしてくださっているのだよ照れ
こんな病院を全国に増やしたいぞ〜ガーンガーンガーン



公表NGの病院もあるので、ご興味がある方はメッセージやお問合せフォームからご連絡くださいおいで