「今年は1dayを多くやる年にするぞ~!!」と、一番最初に始めた1dayレッスンは「和柄」でした!
 
 
多くの生徒様にご参加いただきました~!!!
そしてそして、どの作品もほんっっっとうに可愛くてチュー飛び出すハート
 
私が「かわいい~~!!」と思ったデザインに対して、生徒様にも「かわいい~~!!」って思ってもらえるのは本当に嬉しいですウインク
 
可愛い!楽しい!面白い!もっと作りたい!
アイシングって、そんな感情がどんどん湧いてきます晴れ
 
最近はレポはインスタのストーリーでレッスン当日にしているのですが、こうやってブログに残すとあとから「あぁ、このレッスンも楽しかったなぁ」「この日はこんな素敵な1日だったなぁ」と思い返すことができるので、やっぱりブログも大好きですラブラブ
 
 
 
和柄の1番の難関は麻の葉模様ですが、皆さん本当キレイに作ってくださりました。
 
 
うさちゃんはめずらしく横向きの型を使用したのですが、「動物のお顔が苦手な方は、真正面を向いているクッキー型よりも横向きのほうがやりやすいですよ~!」とお伝えしたり(目が一個で済むからね笑い泣き笑)
 
 
 
雪だるまのパーツもお渡しして、雪うさぎちゃんを更に可愛くしたり♪
アレンジをお任せしたので、皆さんのセンスで「かわいい!」が「最高にかわいい!!」にパワーアップしました照れキューン
 
 
 
市松模様はちょっぴり難しいけど、ギンガムチェックを経験してきた方なら大丈夫!
ギンガムよりも色数が少ない分、ちょっとやりやすいと思います♪
 
 
 
アイシングが2回目の型でも、この仕上がり!
美しいグラデーションに拍手!!!100点
 
 
 
紫×黄色の麻の葉模様、とっても可愛いですね♪
紫と黄色は「反対色」なので、お互いを美しく魅せる組み合わせです。
 
こちらはアイシングクッキーの販売をされているパティシエさんの作品なので、もう完全に出来上がりがプロ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
ラインの綺麗さ丁寧さが全体の美しさだなって思います。
塗りつぶしも大切だけど、まずはライン。
 
認定講師さんはやっぱり上手ラブ
うさぎちゃんのお顔もバランスよく、とっても可愛いです!
 
 
ソライロシュガーでは、当日作るクッキー以外に予備のクッキーをお渡ししています(破損や雪崩しちゃったときの予備ですが、多くの生徒様が復習に使われています)
 
 
おうちに帰ってすぐ復習してくださる生徒様が多く、教室LINEやインスタで「復習しました!」と声をかけてくださるのがすっごくすっごく嬉しいです!
 
同じクッキーを作るって、やっぱり上達します。
 
 
 
インスタでは@sorairosugarにメンション入れてくださる生徒様が多く、励みになりますし何よりお手間だろうに名前を入れてくださるお心遣いがとても沁みて嬉しいですラブ
いつも大喜びで拝見させていただいておりますチュー飛び出すハート
 
 
嬉しいご感想やレポ、いつもありがとうございます!
これからも生徒様方に楽しんで笑顔になってもらえるよう、邁進しますねウインク飛び出すハート
ご参加ありがとうございました!
 
 
現在募集中の1dayレッスンは「母の日」レッスンです
カーネーションを中心とした、愛らしい春の動物たちのレッスンです♪
初心者さんもぜひどうぞチュー
 
【大阪北浜教室】
2023年5月08日(月) 残席1
2023年5月09日(火) 残席3
 
 
ぜひ遊びに来てくださいね、お待ちしております。
あなたにお会いできるのを楽しみにしています!ラブラブ
 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。