JSAアイシングクッキー認定講師講座レッスン②のレポでーーす!

 

なつみさんとマンツーマンの、JSAアイシングクッキー認定講師講座はレッスン②になりました!

なつみさんデザインのレッスン②、とっても素敵ですスター
 
 
認定講座のレッスン②はご自身でカバンのデザイン3種を考えていただくのですが、3種とも違うアニマル柄。
ここで「ど、どうしよう。アニマル柄を今までの人生で持ったことないです…」ってなっちゃう生徒様、案外多いです笑い泣き
 
 
実は私もその一人。
大阪で38年生きてますが、アニマル柄を所持した事がないのでレッスン②の時は困惑しました滝汗笑
 
大阪=アニマル柄を浮かべる方も多いと思います!(マダムシンコとか…)
でも実は大阪で認定講座を何度もやっていて、アニマル柄持ったことがないからどうしようってなっちゃう生徒様、実は多いんですよねあせる
 
 
でも、なじみがなくてもアイシングクッキーとして作ると細やかな技法のコツがあったり勉強になることが多いので初期に習っておきたい技術の1つでもあるなぁって思いますチュー飛び出すハート
 
 
 
ゼブラ柄、ヒョウ柄、ジラフ柄。
私は横文字で3文字ばっかりで脳がバグりそうになるので、いつも「しまうまさん」「きりんさん」と言っています…
 
大阪の人ってなんでも「さん」とか「ちゃん」つける人多いです。
飴ちゃんとか。
 
飴ちゃん配りはしてないですが。
 
 
 
ヒョウ柄も、実は本当に細やかなアドバイスがあって。
 
私の師匠のアトリエシフォンのくに先生直伝のアドバイス。
「こうしたらキレイに仕上がるけど、こうしたら〇〇に見えちゃうよ~」とか。
「確かに!!笑い泣き」って笑ってもらえました笑
 
 
きりんの柄は、お菓子のおうちのyuki先生にすっっっごい「なるほどーーー」なアドバイスを以前いただいて、そこからずっとそのアドバイスを大切に生徒様にお伝えしていますチュー飛び出すハート
 
 
私の信頼する、素晴らしい先輩方。
アイシングクッキー作りの先輩方に教えていただいたアドバイスやテクニックを、ぜーーーんぶ生徒様にお伝えしたいなって思っています照れラブラブ
 
 
なつみさんは現役パティシエールさん。
お仕事や目標に、何かしらお役に立てるといいなぁ爆  笑飛び出すハート
 
今回もとてもスムーズで、しかも美しく仕上がりました!!
なつみさん、ありがとうございました♪
 
 

 

 

JSAアイシングクッキー認定講師講座は、次回開催はリクエスト制になります。

 

11月以降で、受講したい曜日をLINEからお伝えいただけますと数か月分の空き日程をお送りいたしますので、相談の上日程を決めることが可能ですドキドキ

 
あなたにお会いできることを楽しみにしています!
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。