7月から、アイシング初心者さん応援コースを受講してくださっていたなつみさんとマンツーマンで、JSAアイシングクッキー認定講師講座がスタートしました~~!!

 

 

実はなつみさん、現役パティシエールさん!

私も数十年前にパティシエールしていたので、業界裏話で盛り上がる笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

そして、やっぱりパイピングが美しいんですよね~~!!

コルネと絞り袋って持ち方も違うし、使う筋肉も異なります。
でも、「こうかな?」って感覚は一緒なのでやはりお上手です飛び出すハート
 
 
レッスン①は5色の中から2色選んで、アイシングクリームそのままの白とカラーは青とピンクをチョイス。
 
 
ハート、矢羽根模様、ドット、ツイードの4種類のなじみ模様を美しく完成されました!
 
私の普段のレッスンの時と、JSAアイシングクッキー認定講座のクッキーは材料や配合も厚みも違うので「こんなに違うんですね…!!」と驚かれていましたラブラブ
 
 
 
実はパティシエって、大きなお店やホテルなら部署ごとにやることが分かれているので「生クリームを扱う人」は「スポンジケーキを焼く人」とは別の部署なんです。
 
スポンジケーキや焼き菓子を作る人のいる場所は、私が働いていたところでは「焼き場」と呼ばれていましたし「生クリームを扱う人」がいる場所は「生場(なまば)」って呼ばれていました。
そしてトラブルが起きたとき以外に行き来することは滅多にありません。
 
 
なので、長年同じ部署にいると「生クリームやフルーツのことは詳しいけど、焼き菓子のことは分からない」ってパティシエさんも多いのが実情です。(焼き場は男性が多く、生場は女性が多かった)
私は「生場」の中の「仕込み場」にいたので、日常のほとんどを冷蔵庫の中で過ごしていました~ゲロー(そしてひどい冷え性と腰痛に…)
 
そんな話をなつみさんとしながら、講座のほうも進めていました♪
 
 
なつみさんは、職業柄とても筋がいいのでお伝えするとお伝えした分必ずスキルアップしてくださるんです。
打てば響くってなつみさんのことを言うんだなぁって照れ
 
 
「この技術を自分のものにするんだ!!」って気持ちがあるのは本当に素晴らしいことだと思います飛び出すハート
 
 
もっともーーっと、アイシングの楽しいところをなつみさんにお伝えしていきたいなっっ!!ラブラブ
 
 
9月からもどうぞよろしくお願いいたしますスター
 
 

 

 

アイシングクッキー認定講師講座は、次回開催は11月以降でリクエスト制となります。

 

アイシングの講師になりたい方、職業に活かしたい方、アイシングの協会に所属して仲間と一緒に楽しみたい方にオススメの講座ですチュー

 
気になる方はぜひ一度お問合せくださいね♪
 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。