昨夜、生徒様から
について、ご質問をいただきました!
オンラインと教室、どちらでも行っている
こちらのレッスン。
私がいつもオンラインの最後にお写真撮り忘れて
オンラインのレポが
めっちゃ少ない
今までの型抜きクッキーレッスンのレポは
こちらからご覧いただけます。
オンラインのレポも少ないけど
あるにはあります…!!
☑「私にもできた!!」お菓子作り初心者さんのオンラインレッスン挑戦
たくさんの方がオンラインで
型抜きクッキーレッスンに
ご参加くださっていますよ~!!
よかったらレポを参考にしてみてくださいね!
基本的には流れはこんな感じです。
①お申込みをいただきお日にち決定!
②お振込みにてお支払いいただき、PDFか郵送でテキストをお渡し
③レッスン当日の一週間前~前日に再度レッスンのご案内とZOOMのURLをお知らせ
④当日、ZOOMをスマホやipadやノートパソコンなどからつないでいただきます。
1台でも2台でもOK!
IDとパスワードを入れて、ZOOMに入室。
⑤「おはようございまーす!ソライロシュガーの橋口ゆうこです!
今日はよろしくおねがいしまーす!!」
⑥ご一緒に作られる方は事前に計量をお願いしております。
材料はオススメのものをテキスト記載しておりますが、多くの方が普段ご自身がクッキー作りで使われている材料をご用意されています。
ご視聴のみの方もおられますよ♪
メモをめちゃくちゃ取って、レッスンのあとにご自身で作って私にアドバイスを求めてくださる形でもOKです!
⑦座学とデモをしつつ、ご自身にも作っていただき焼成まで行います。
10時スタートで、ここまでで大体13時半!
ご質問の数によっては
少し延長することもあります。
皆さんとにかく沢山ご質問くださり
めちゃくちゃはりきってしまうレッスンです!
私は大阪のマンション住まいですが
オンラインだと皆様全員が違う地域に
お住まいです。
場合によっては海外のことも!
大阪の夏は湿度80%ですが
北海道だとそんなことないでしょうし。
大阪の雪の降らない冬と、豪雪地帯の冬だって
住環境からして違うと思います。
同じレシピで作っていても
その地域によっても違いますし
一軒家かマンションかで出来上がりが
全く違うものになったりします。
そもそも作ってる最中の生地の状態が
同時にスタートしても沖縄の方と
北海道の方では全く違うんですよね。
レシピは大阪のマンション住まいの私が
美味しい、作りやすいと思うレシピです。
ですが皆様の住環境や
オーブンに寄り添って
アドバイスすることはできます!
例えば「こういうときは小麦粉減らそうね」とか
「こんな時はたまご増やそう!」とか。
普段お使いになられている大好きな材料や
地産地消したい思いとか。
皆様それぞれですので、たくさんたくさん
アドバイスさせていただきます。
「美味しいクッキーを作りたい!」
の気持ちを叶えたい!!
全力でサポートしますので
安心してご受講くださいね
次回のオンライン型抜きクッキーレッスンは
9/7(火)
9/27(火)
上記が確定しております。
まだお席ございますので
ご連絡お待ちしております♪
元パティシエールが丁寧に教える
大阪市中央区北浜駅徒歩1分の
アイシングクッキー教室
ソライロシュガー
パステルアイシング作家
橋口ゆうこ
教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
facebookグループで毎週月曜日に
有料級のコラムを書いています。
ソライロシュガーのオススメ