アイシングの基礎レッスンを
オンラインで受講しましたー!!
最初は③だけ受けさせていただこうと
思っていたのですが…!!
やっぱりゆき先生がどんな風に
基礎をお伝えされているのか
めーーーっちゃくちゃ気になり
会話のついでに「受けたいです!!」と
お伝えしました(笑)
結果、③→①→④→②という
訳の分からない順番で
受講させていただきました!
すみません…!!
せっかくなので1からレポを
させてくださいね!
レッスン1はロイヤルアイシングの作り方や
コルネの作り方、そして基本のラインの引き方
塗りつぶし方などを学びました。
「上から見たときにキレイになるように」とか
ゆき先生のこだわりが詰まっていました…!
まだまだ知らないことあるなぁって
痛感した基礎レッスン1なのでした。
2回目はコレ!
たらりんしてるお菓子たち~♪
可愛すぎィィィ!!!
マーブル模様の作り方が
私の知っているやり方と違って
「なるほどなー!!」でした!
楽しい!
工夫があちこちにあるので
一瞬も見逃されへんでコレは…。
レッスン3は天然色素!
はい、可愛い!
可愛い選手権優勝~!
文句なしの可愛さ、そして美味しい(食べた)
ゆき先生のココア味たまんない…。
美味しい…。
天然色素の理論がゆき先生節で
めっちゃ面白かったです!!
ものすごく共感しました。
普段使わない色素なので
ちょっと色を濃くしすぎてしまったのが
ダメポイント。
天然色素とも仲良くなりたいですね。
仲良くなったら生徒様にお伝えできることが
増えて喜んでいただけるし!
実はこのレッスン3は
写真撮るのに苦労しまして(笑)
NG写真を特別大公開(いらんやろ)
えっ、背景寂しすぎへん…?
はい、NG
気を取り直してつぎいこう!
……
賑やかにしたらいいってもんちゃうやろ。
はい、NG
つぎいってみよ~!
・・・・!
いや、変やろ。
後ろのレースのようなもの何?
ということで…
撮り直しやな…。
色変えても変だから!!!
何故レースにこだわるのか。
それいらんやろ。
外そう???????
これだよこれ!!
カエルと同色系統だし、
後ろの謎レース外したし
多分うまくいく!!
うん!いつもの私の写真になった!!
いつもこんな風に何度も背景入れ替えて
主役たちが可愛く見えるように
撮影しております♪
写真撮影の苦悩話でした(笑)
1枚でバシー!!って
撮れたらいいんですけどね。
中々そうはいきません。
さて、4回目のレッスンは…!?(サザエさん調)
出たー!!!
基礎の全てを詰め込んだやつーーー!!
見ないでぇ…!!
UPして見ないでぇ…!!
ゆき先生いつも指で最大アップにして
確認するから…(笑)
このレッスン4
本当よくできた凄い構成だと
思いました…(チーン)
↑レッスン中の私
でもね、やっぱり基礎って
何より一番大事なんだなぁって
ゆき先生の基礎レッスン受けて
改めて感じました。
上手くなりたいなら
得意なところはもっと伸ばして
苦手なところは向き合っていかないとね!
本当にタメになるレッスンでした。
ゆき先生、ありがとうございました!
元パティシエールが丁寧に教える
大阪市中央区北浜駅徒歩1分の
アイシングクッキー教室
ソライロシュガー
パステルアイシング作家
橋口ゆうこ
facebookグループで毎週月曜日に
有料級のコラムを書いています。
教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
↑クリックしてくださいね!
お申込みはこちらからもどうぞお申込みフォーム
ツイッターはコチラTwitter
インスタグラムはコチラInstagram
facebookはコチラFacebook
フォローやお友達申請大歓迎
楽天ROOMはコチラ。
教室で使っているプロ御用達
アイシングアイテムをまるっとご紹介!
ソライロシュガーのオススメ