元パティシエールが丁寧に教える
アイシングクッキーと洋菓子の教室
ソライロシュガー
大阪市中央区のレトロな建築と川沿いの可愛いカフェの街
京阪・大阪メトロ「北浜駅」から徒歩1分
教室LINEを是非ご登録お願いします。
ID検索はこちら @xgs4941h
@sorairosugar
ソライロシュガーは自宅教室です。
ミニチュアダックスが1匹、教室内にいます。
ご了承ください。
こんばんは!
今日はJSAアイシングクッキー認定講師講座のレッスン6でした。
レッスン6は今までの集大成を生徒さまオリジナルのデザインで作り上げます。
第二期生のお二人もとっても可愛い作品を作り上げられました!
努力の結晶です
こちらはひろみさんの作品
ひろみさんはご趣味で、ねこちゃんのぬいぐるみをハンドメイドで作られています。
そのねこちゃんのぬいぐるみをテーマに卒業制作を作成されました。
この巨大なシルエット、すごくないですか??
シルエットの中にはなじみ模様がたっくさん!!
卒業制作中に何度か「わぁぁ~~」という悲鳴が聞こえてきましたが、なんのその!
こんなに可愛い作品が完成しました。
シュガーペーストをふんだんに使ったので、とっても立体的です!
技法をたくさん使われたのでお時間ギリギリでしたが、セーフ!
おつかれさまでした
こちらはあすかさんの作品
当ブログ、あすかさんのご友人も見てくださっているのだとか
見てください~~!!あすかさん、こんな素敵な作品をお一人で作り上げられましたよ~~~!!
映画のような大人の恋の作品ですね
あすかさんは筆記体を学校で習っていない世代…。
おうちでとっても練習されたそうですよ~!
毎日お仕事がお忙しい中、積み重ねた練習の成果が出ていますね。
その努力に頭が下がります!
レッスン3で受けられた時は「苦手~~」と、おっしゃっていたCSレース。
卒業制作のエレガントな雰囲気にぴったりで、額縁のような周囲にCSレースで華やかさを纏いました。
私を含む3人で話を弾ませながらの楽しい楽しい6回の認定講座でした
卒業した日からJSAアイシングクッキー認定講師となりますが、やっぱり練習は必須です
卒業後も常時フォロー致しますので、「もう卒業したし聞いたら悪いかな~」と思わず、疑問は残さないように質問してくださいね。
勿論、講師となるからには「自分で調べること」もとっても大事になってきます!
分からないことはGoogleで調べるクセをつけるのも大事ですよ
大体のことはGoogleで「〇〇とは」とか「〇〇について」とかで調べると出てきます。
「へぇ、それってほんと?」と思ったらとりあえず一回やってから考えましょう。
悩むのはトライしたあとあと!
トライせずに人に聞いただけの知識は忘れます。
一度ミスって人に聞いて再トライして成功した知識はチカラになります。
自分でやってみて分からなかったらいつでも聞いてくださいね。
「え~聞かないでよ~!!」なんて言いません
一生懸命な方を応援したいと心から思います!
第二期生様方、ご卒業おめでとうございます!
お二人のこれからのご活躍を心から応援していますね
認定講座のご受講にソライロシュガーを選んでくださり、ありがとうございました