あなたは深型ボウルをお持ちですか?
お菓子作りを頻繁にされる方なら
お持ちの方も多いですよね!
私はcottaさんで買えるエスコヤマの
深型ボウルを愛用しています。
このサイズはクッキーを作る時にぴったりで
超絶愛用しています…!!
18センチと15センチもすごく愛用してるんですよ。
でもね、深型ボウルって少し水滴がついたままで
重ねるとどうなるか知ってます?
ハマって抜けなくなります
浅いボウルだとそうでもないんですが
深型はまず間違いなくハマります。
どんなに力をこめても踏ん張っても
それでもカブは抜けません(ボウルやっちゅうねん)
私はその防止策としてオーブンペーパーを
間に噛ませています。
こうしてあげることで、いつでも
スポッと軽やかに抜けます!!
が、忘れて重ねちゃうときってあるんですよね~。
洗って拭いた直後に重ねてしもた…
やらかした…抜けん…
あ、これアカンやつや…。
過去にも何度かやらかしたやつだ…(学習しろ)
こういうときは!!!
ボウルを直接ガス火にかけて
上からは大量の氷水を入れます。
これで大体の場合は膨張して外れます!!
大体の場合は!
外れない時は前世でボウルにひどいことをしたのかもしれません。
もう諦めましょう。
cottaさんで購入できる
もう一つの有名パティシエールさんのボウルは
エスコヤマのボウルよりも
ハマった時が頑固です…
マジで外れなくて
2個処分した過去があります(つっら)
エスコヤマボウルはこれで外れなかったことが
今のところないのでオススメですよ!!
何度つらい思いをしても学習せずに
洗い物の時に重ねてしまうアホな私です。
もしハマってしまったときは
頭の血管が切れそうなほど引っ張る前に
熱と冷却による膨張効果を試してみてくださいね!
教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
facebookグループで毎週月曜日に
有料級のコラムを書いています。
元パティシエールが丁寧に教える
大阪市中央区北浜駅徒歩1分の
アイシングクッキー教室
ソライロシュガー
パステルアイシング作家
橋口ゆうこ