手探りで初めて家で全部塗るアイシングクッキーに着手したのがこちら。
富澤商店さんのアイシングクッキー粉糖セットを「水を入れて…混ぜるだけ?」と数回ぐるぐるしただけで、着色もよくわからないまま作りました。クッキーもアイシングクッキーに向いていないクッキーで、シルパンもルーラーも使わずボコボコ😇
でもなにか「これだ!!」とアイシングクッキーへの想いがあり、認定講座を受けたい!上手くなりたい!と強く思ってアトリエシフォンのkuni先生に習うことにしました😊
最初のレッスン1
とても分かりやすく真剣に教えていただいて、アイシングってこうやって作るんだ!?!?と目を白黒させるばかりの第一回でした。
でも嬉しくって楽しくって帰宅してすぐに復習
馴染み模様が上手くいっておおはしゃぎ。
ラインの引き方もハートも矢羽も楽しくって💕
レッスン2はアニマル柄
デザインを考えていかないといけないのです
レッスン1のツイードの復習で作ったうさぎちゃんです。
お気に入りのジェニファーの箱をアイシングキット専用の箱にしました
これは98点!と言われました笑
デザイン画かくのも楽しい♪
アイシングクッキーの本にのっているクッキーレシピをシルパンで焼くと綺麗にできました✨
クリームは乾燥しないように気をつけつつ…
すこーしだけゆるんでるんですよね〜〜😂
このあとコルネ100まい練習しました!
不良品大量作成しました!と言うと先生笑ってました😅
②に続く♪