前回、酒粕で甘酒を作り、ことのほか美味しかったですが、子供の時に飲んだ甘酒とは違っていましたので、今度は米麹のみで甘酒を作ってみました。レシピを見ると微妙に数値が違いますが、とりあえず材料を揃えました。
①米麹200g:固めてあるのが多いですが、ばらす必要があるので低温乾燥した粒状のものを購入。320円ぐらいです。
②ご飯200g
③水600cc
④ヨーグルティア
まず、ヨーグルティアの容器にご飯200gを入れ、これに水600ccを加え、よく撹拌します。
そのあと、米麹を200g加え、さらによく撹拌します。
そして、ヨーグルティアの蓋をしめ、容器にいれます。ヨーグルティアの条件は、59℃、9時間に設定し翌朝開けて見ました。どろっとした甘酒が出来ています。わずかな酸味と結構な甘み、それに米麹の旨味が出ていて、これはすばらしく美味しいですね。子供の時に飲んだ甘酒の再現です。翌日飲むとさらに甘みが加わり最高の甘酒の出来上がり。最近では、美容、健康食として甘酒が取り上げられていますが、なかなかの美味しさです。
現在、ヨーグルティアでは、ヨーグルトを作っていますが、しばらく甘酒にしようかと思います。次回は、水を800ccにして作ろうと思います。