ユ・ジテ、キム・ハヌル主演の2000年製作の同名作品のリメイク。
確か盗作疑惑とかあったんじゃないかな。
無線機で過去と現代が交信する設定は、ドラマ「シグナル」と同じで、韓国映画お家芸のタイムスリップもの。
ソ・ハンソル(キム・ヘユン)に一目惚れした1999年に生きるキム・ヨン(ヨ・ジング)と、2022年に生きるキム・ムニ(チョ・イヒョン)がHAM無線機を通じて過去と現代を交差し、それぞれの人生を応援する物語。
ハンソルのことをどうしていいか分からず困っていたヨンが、ある日、HAM無線機でムニと知り合うことになる。
ともにソウル大学に通う大学生で、ムニには彼女に思いを寄せるオ・ヨンジ(ナ・イヌ)がいる。
お互いの恋を成就させるための応援歌のような恋物語かと思ったら、話は予想外の方向へ。
かなり真面目な話なので、ラブコメと思って見るとがっかりするかも。
ネタフリが長いので展開部でハンソルが何かやらかすのではと思ったり、早々にユ・ジェミョンが出てきて、「ちょい役なわけがないやろう」と思ったり。
そもそも二人のきっかけとなった、ムニが「インタビュー課題のために古いHAM無線機を作動させた」というのも伏線に見える。
「伏線だろう?」という思わせぶりなシーンもあり、見ていて退屈しない。脚本と知恵比べのような作品。
ラストも温かく楽しめました。
ヨ・ジングと言えば「代立軍」や「ファイ 」が良かったけど、チョ・イヒョンは「賢い医師生活」くらいで、この子は可愛さだけで売ってる感じでパットせんね。
ここ数年の韓国のラブモノを見てると、男は高身長、女は小柄で可愛いといのがマストになってる。
これは並んだ時のビジュアルを考えた視覚的なキャスティングだろうけど、こんな小柄な女性がこの先どんな役回りを演じるのか気になる。
使いどころは限られてると思うけどね。
