先週の連休に岡田さんにトラックを出してもらい手伝ってもらって引っ越し完了。
ところが、引っ越しシーズンなので電話回線の工事が間に合わない。
そこで3月は、光を使わずにモバイルルーターでやってみた。
まず使ったのは【LET使い放題のU-mobile】こちらは評判どおりというか評判以下というか、この一月まともに使えたのは数時間程度。
あとはまったくつながらず。
レビューでも「U-mobileの詐欺にご注意」みたいなのがあったけど、まったくその通りの結果。
そこで、次に試したのが【ヨドハシのWIRELESS GATE SIM FonPREMIUM Wi-Fi 】。
これは使えます。
普通に仕事する程度ならまったく問題なし。
まだ1週間程度ですが思ってた以上にサクサク。
しかし、動画はサクサクいかないのでドコモでデザリングで対応。
ファミリタータイプのシェアプランを使ってたので改めて調べると意外と割高。
また、翌月(に限り)繰越も景表法違反の匂いがする。
ドコモのファミリータイプ、シェア10Gだと毎月9,500円、5Gにすると6,500円で5Gの差額がなんと3,000円。
5Gなら【DMM mobile】では1,210円、倍の10Gでも2,190円。
ドコモの3,000円は倍以上。
これでプラン見直し決定。(10G→5Gの場合、プランによってはオプションがなくなったら割高になったりするらしい。)
ドコモを5GにしてDMM mobileの10Gに。
DMM mobileって毎月値下げしてる(今は表記が消えてるけど15Gなどのプランを4月から値下げ)ような感じなので、今後も期待できそう。
何と言っても地元企業、頑張れDMM!
SIMの比較ってSIM同士の比較だけじゃなく、キャリアのデータプランを絡めて考えたらもっとお得になるかも。
ルーターがデュアルSIMなのでヨドハシとDMMでやてみるとすっか。
※ドコモのデータ繰越
繰越たデータがあった場合、その月の消費の順番は当月分から。
なので前月分の繰越は使うことがなければ、その月のデータ分だけなら、前月分は引き継がれない。