あいの風とやま鉄道 サイクルトレイン始まる 週末中心に11月まで | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

あいの風とやま鉄道サイクルトレイン

あいの風とやま鉄道は、自転車を電車に積み込み、駅から富山湾岸サイクリングコースに直行できる「サイクルトレイン」の今年度の運行を4月から始めた。11月12日までの土日などを中心に計46本が運行される。

 同トレインは2021年度から、東富山駅か滑川駅で乗車し、入善駅か黒部駅で下車する運行を開始。今年度から利用の拡大が見込める富山駅からも乗車できるようになった。駅構内に自転車を持ち込むため、JR西日本との協議が必要だったという。

2両編成の専用電車にサイクルラックが20台分用意されている。午前9時20分に富山駅を出発し、最終の黒部駅には同10時39分に到着する。利用料金は均一で1千円。

金沢から乗れたらいいのに。

 

そう言えば、仕事帰りに職務質問というか、自転車で走ってたら赤色灯まわした(無音)のパトカーにマイクで止められたことがある。
前も後ろもライトオンで、ヘルメットもかぶってて止められる理由が分からんので「え?」と思い止まったら「どこ行くんですか?」と聞かれ、「家」と答えたら「そうですか」で終わり。
後から考えると、なんか腹立ったわ。