恒例、墓参りからの福井蕎麦巡り。
福井県 南条郡 · ふる里。
おばさんが一人で切り盛りする今庄そばのお店です。
店内には提灯や昔の撮影ショット、宇野重吉の写真もありました。
おろしそばにしては珍しく、ここのそばは細麺。
それがしっかり水切りされてて締まりがあり、歯ごたえもある。
食べてて韓国冷麺を思い出したくらいの歯ごたえと細さです。
これだけ細く歯ごたえのあるそばは初めて。
さらしネギとしょうゆ系の上品なツユが印象的で味わい深い一杯でした。
三姉妹で守る老舗の蕎麦屋 忠兵衛そば
今庄の駅前にある老舗のそば屋さん。
老舗らしい趣ある店がまえ。
店内はカウンターと小上がり、奥に座敷があります。
一番乗りでしたがすぐに店内は満席。
こちらも今庄そばらしく細めのそばです。
量が少ないと言うことで、わさびそばとおろしそばのセットを注文。
食感があり食べごたえがあるそば。
田舎そばと違い、細かいそば粉を使うことで十割でも細目のそばが打てるとのこと。
おろしそばの大根は普通の大根おろしで、さっぱりとしてました。
あと、印象に残ったのがそば湯。
冷たいおろしそばを食べたあとは、ねっとりとしたそば湯で温まる。
なんとも贅沢な。
生蕎庵。
こちら、お気に入りのダシは関西風(勝手に)そばは名古屋風のそば屋さん。
今日はジャズが流れてる。
帰りに丸岡城でトイレ休憩。
売店で「とば酢」さんに遭遇。
子どもら連れて敦賀まで買いに行ったな、懐かしい。