人がいないときにも水が流れる | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

献血に来たんだがトイレに入るとよく見るステッカー。

いつも思うけど、誰か文句言うんか。
心霊現象と勘違いされないための予防策なんか、お彼岸のときなど、人でないものがいるときに流れる、という意味なのか。
そもそも「人がいないとき」に文句を言うということは幽霊か?

こんなことに文句を言う、どんな文句を言ってるのか気になる。
公表してみてはどうかな。