崔香淑の決意ー虎に翼 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

崔香淑の決意「私にはやるべきことがあるから」ってそれやったん? 肩透かしにあった感じ。逃げたな。🤣🤣🤣
兄は予想通り。
「亀戸事件」だったか、確かこの時代ではなかったかな。

一方、今朝放送後に X では「竹もとで、香淑が女将さんに淑子ちゃんと呼ばれていた」というポストが話題になってるけど、メーカーによって機械翻訳が違うのではないか。それにしても「香淑」を「淑子」への誤訳はありえん。

取り調べでの「(朝鮮人だから)高等試験に受かりっこない」みたいなやりとり、「朝鮮人」を「御婦人」に置き換えたら同じで、「御婦人」を強調して使ってたのは、これが言いたかったのか。

さらに家族が逮捕されたけど無罪となった寅ちゃんとの「違い」がこれから描かれるのではないかな。
見ていると、どれもこれもが伏線?と思ってしまう、錯綜した心理状態で毎回見ています。😅😅😅
ポロッとサイコロでも振るように、突然出てくる言葉が気になります。
「絶対になんかで使うやろ」みたいな。🤣🤣🤣

あと、感情論抜きにして、和暦はやめるべきですね。
無駄でしかない。様式美として残せばいいと思います。😅