くくのち農業体験とタケノコ掘り in 東原 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

今年もやって来ました「くくのち農業体験とタケノコ掘り in 東原」。なんと今年の参加者は80名超と大盛況。毎年たのしみに参加してくれるご家族もいて、定着したイベントとなりつつあります。

さて、最初は竹田さんから挨拶の楽しく参加していただくための注意事項についての説明。

 

 

 

説明が終わったらみんなで畑に移動。
ここでも竹田さん。苗植えの説明です。
ちなみにこの日植えたサツマイモは秋の「東原ふれあいフェア」で収穫体験でもって帰ってもらいます。お楽しみに。

 

 

 

親子でサツマイモの苗植え、どちらかというとお父さんお母さんが一生懸命でした。(笑)

 

 

 

 

苗植えが終わったら今度は2班に別れてタケノコ掘り。今年は表年で沢山採れたようです。

 

 

 

苗植え、筍掘りと沢山動いた後はみんなでお昼ごはん。
今年は東原で収穫したしいたけを使ったしいたけカレーとサツマイモのスープ。
これげすごく好評でお代わりする人続出。3升炊いたけど間に合わず2回の増飯となりました。

 

 

 

 

お腹いっぱいになったちびっ子はカブトムシの幼虫取り。
これが楽しみで毎年参加するちびっこもいます。

 

 

 

子どもの為なら母は強し、ガンガン素手で捕まえてるお母さんもいました。

 

 

 

沢山とってちびっこも大喜び。

 

 

 

今年も事故・トラブルもなく無事に終えることが出来ました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。またの参加をお待ちしております。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

愛車KHS P-20R

R157 KHSロゴ