金沢地域づくり実践塾 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

今日は特定非営利活動法人くくのち主催の金沢地域づくり実践塾に参加。
くくのちは「地域をデザインする里山と都市における人ともののネットワークづくり」を目標に、人口の減少による過疎化や少子高齢化など、地域が抱える問題をその地域の住民と協働で企業、行政、大学、NPO等の団体や学生などの多種多様な主体と連携・協力して地域課題に取り組んでいます。

人が減っていってもまちづくりが出来る人材が入ればなんとかなるのでは?常に自分たちの地域が持ってる課題を認識して改善案を考えることを外部の人間が入る事により具現化できるとくくのちは考えています。

「金沢地域づくり実践塾」はくくのちが主催する人材育成プログラムで今日は6回目になります。
対象はまちづくりのコーディネーターを目指す人、社会貢献に興味がある人、将来まちづくりで生計を立てたい人を対象にしたワークショップ。

講師の小中さんのスライドを使った説明も分かりやすく、参加者も聞き入っていました。
この中から未来の地域をデザインするコーディネーターが生まれるかも。
 

 

 

 

 

 

愛車KHS P-20R

R157 KHSロゴ