この土日、福井県立奥越高原青少年自然の家主催の「ファミリースキー教室in六呂師高原」に行ってきた、場所は六呂師高原スキー場。「 ファミリースキー教室in六呂師高原」は小学3年生以上の児童・生徒とその保護者を対象としたスキー教室で、初心者もOK。
宿泊費、スキー研修、レンタルスキーすべて含めた参加費がなんと3,000円。毎年開催していて昨年まではナイター教室もあったらしいが今年からはスキー場がナイター営業をしないので夜はレクレーションに。
六呂師高原スキー場はリフトが1機しかないけどコースが工夫されていて、ゲレンデにも少年自然の家からそのまま出れてスキー研修には申し分なし。
さた、家族でスキー旅行は始めて。
この週末は大寒波が日本列島を襲い各地で記録的な大雪、その大雪めがけて車を走らせなんとか着いたけど奥越高原青少年自然までの最後の登りで大渋滞。FFの車ではとても無理。
ということで急遽、六呂師高スキー場の駐車場で車を止めて、バスでの送迎になるオマケ付。
初日の土曜日は吹雪いて前が見えず、しかし各班ごとに分かれてのスキー教室が始まった。
今までスキーって習ったことがなく自己流だったのでとてもいい経験に。
吹雪のなかしこたま滑った後の夕食は豪華なバイキングで乗り切れないほど、子供らも大喜び。
うって変わってあくる日は絵に描いたようなスキー日和、いい汗かいたな。今回、長男が足をそろえてターンができるようになって次男坊もボーゲンがちゃんとできるようになって収穫大、しかし何といっても妻が一番上達した。
これで一安心。子供らの面倒見るのにずっとファンスキーで滑ってたけど、もうお役ごめんかも。
若狭湾フェスティバルもそう、「家族であそびましょう」と誘ってくれた友人は直前になって都合が悪くなり不参加、来年は一緒に参加しよう。
最後に、福井県立奥越高原青少年自然のスタッフの皆さん、急な大雪で予定が大幅変更はにもかかわらず臨機応変でとても親切な対応。頭がさがる思いです、ありがとうございました。また、コーチの皆さんも本当に親切・丁寧に教えていただき本当にありがとうございました。