自転車走行指導帯とは? | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

自転車走行指導帯とは?

自転車に車道を走るよう促す路面表示で、自転車レーンとは異なり、車線の一部として自動車が踏んでも問題ない。

国土交通省金沢河川国道事務所が自動車の衝突事故を防ぐのを目的に、2007年3月から半年間、石川県金沢市の東山、森山地区の国道で社会実験を行い、同年10月から本格設置。現在は金沢市内に3路線ある。

 

 

 

そしてこれが今回、片町香林坊のせせらぎ通りに導入された新バージョン

 

 

 

 

 

 

愛車KHS P-20R

R157 KHSロゴ