金沢中署へお礼に行ってきました。 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

 

 

 

ご存知のように伏見台校下の交通安全マップ「ふしみだいクエスト」がこの月曜日の10日から公開となりました。
「ふしみだいクエスト」の制作には、伏見台小学校の卒業生の古浜さんやWDFのメンバーが関わってますが、一番忘れてはいけないのが金沢中署の交通管の久嶋警視と、前回の
スクールサポート隊連絡協議会で講演してくださった田村警部。

 

実は交通安全マップをシステム化して、子どもたちの登下校の安全を確かなものにするためにこだわったのが事故データ。実際の事故データをマップに載せる事だったんです。

 

実際に金沢市内の高校の自転車通学を分析するときに県警から事故データをもらってマッピングした経験があります。
その時にわかったことは”事故は同じ所で起きやすい”、でした。

 

ですから、事故データの統計をとっていくと伏見台校下での事故スポットが分かってくるのではないか。

そして頻繁に事故が起こるということは、その場所に何らかの”原因”があるのでは?それが分かれば、その原因を改善することにより事故が減らせると、考えたからです。

 

そこでダメもとでお願いに行ったら、話をじっくり聞いて二つ返事で「いいでしょう」と言ってくださったのが、久嶋さんです。そしてデータを集計してくださったのが田村さんです。

 

今日はスマホを持って、実際にサイトを見て頂いて説明したんですが、久嶋さんも田村さんもすごく喜んでくれて、ニコニコ顔で「役に立ててよかった」、「これで事故が減ればいいですね」との声をいただきました。

 

もう一度言いますが、デモを見てるお二人はすごく嬉しそうでした。
そんな顔を見てると私も嬉しくなってアポ無しでお伺いしたのに長いをする始末。

 

これからも年に一度、データをいただけることになりました。

 

任期もあと僅かですがこの一年、沢山の人に支えられてた事を実感しました。
皆さん有難うございます。

 

 

 

 

 

伏見台小学校育友会BLOGロゴ