交通安全マップ開発チーム第2回打ち合わせ | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

 

 

 

交通安全マップ開発チーム第2回打ち合わせを設けました。
今回はチームスタッフの担当分けが主な議題です。
子どもたち目線のマップに毎年の実際の事故データを落とせないか、そうすることでよく事故が起こる地点を可視化する。
可視化することで頻繁に事故が起きる箇所は地域と警察が連携して改善していく。

そうすることで子どもたちの通学時はもちろん、地域の住民にとっても安全なまちづくりができるのではと考えました。

 

そこで金沢中署へ行き、実際の交通事故の過去データを数年分貰ってきました。

趣旨を説明すると気持ちよくご協力いただき、後の更新時にもデータはいただけることになりました。

こうすることで地域で事故が起こりそうなところを可視化できるということです。
頂いたデータを見て驚いたのは、同じところで3回も事故が起きてるところがあり、このようなデータをマップに落とし込んでいきます。

 

これまで子どもたちが作ったマップと中署から頂いた事故データを元に完成イメージを共有し、各自専門分野を担当決め。今後のスケジュールを確認、大まかな仕様を話あいました。
一番のネックは一般に言う納品日、どの状態でいつをもって完成とするか。そして今後の追加修正の応対についても話あいました。

 

とまぁ、メンバーで話あってるのに一人静かな秋山さん。
もう書き始めてます。

 

 

 

 

 

 

 

伏見台小学校育友会BLOGロゴ