何度も見てしまうドラマ①【秘密の森】 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

見るものがなく手待ちになると観てしまう「秘密の森」。
ありふれた殺人事件のはずが、政官財の癒着にたどり着く骨太ストーリー。
脚本も細部までよく練られていて、伏線回収に忙しい。
シーズン2は当時、韓国で社会問題になっていた「検察改革がテーマ」になっていて、単なるサスペンスだけでなく、社会派ドラマとしての顔も。

 

大物から小物まで役者の質が高く、ちょい役が後の伏線回収の大きなフックになってて、それがまたこのドラマの魅力でもある。シン・ヘソンの後の哲仁さんでの振る舞いは想像もできんけど。
字幕が意訳になるのは仕方ないけど「え?」と思ってたシーンも、何度も観てるとセリフの意味が分かってきて、観るたびに新たな発見がある。
そんで、シーズン3はいつになる?