激動の日本統治から間島出兵までを描いた、西部劇っぽいアクションアドベンチャー時代劇。
最近は韓国時代劇を見るとググります。
間島出兵とは、満州の間島で日本軍が朝鮮人や中国人の活動家、匪賊、馬賊に対して実施した鎮圧・掃蕩作戦。
オープニング早々の東洋拓殖株式会社。これも聞いたことがあるな〜と調べたら、こちらも実在。
東洋拓殖株式会社法(東拓法)を根拠法として、日本統治時代の朝鮮における日本農民の植民事業を推進することを目的として、1908年に設立された会社で、本社は大日本帝国 京畿道京城府と、りっぱな国策会社。
韓国の時代劇やドラマによく出てくるオンニョ。
統治時代のドラマでよく聞く名前といえば川口。
タイトルの「剣」とは裏腹に、西部劇のようなキム・ナムギル大活躍のガンアクションが見もの。
個人的には女殺し屋の動機と変遷のメリハリのなさが残念。