やっぱ、朝はバリュームにかぎるね!
っと言うことで成人病予防検診に行って来ました。
近くの金沢赤十字病院、かれこれ10年くらいお世話になってます。
だから先生や看護婦さんもみんな顔見知り。
お盆に食べ過ぎて、瞬間76キロ超までいったこの体。
今日の日の為にコツコツやってきました。
まず、朝食はいつもトマト2個。
お昼はお弁当、その後1時間の散歩。
休みの日の長時間の散歩やサイクリング。
晴れの日は自転車通勤、ちょっと遠周りして片道50分。
この犀川のサイクリングロードキツイんですわ。
風が強いのと信号が無い、当たり前やね?
信号が無いといういうことは休憩なし、これが一番きつかったかな。
あと、トマトの朝食。
偶々飲む日が続くと、朝ごはんが億劫に、
そこであっさりしたトマトを食べてたら、体の調子も良いので始めたのがきっかけ。
1ヶ月で、3キロ~5キロは落ちます。
長時間の散歩やサイクリングは効きました。
その分体もしんどいけど、瞬間で70キロを2回切りましたから。
自分の目を疑ったもんね。
さて、そんなこんなの1ヶ月少々の結果ですが。
予定より少し多いい、
71.6キロでした。
毎年診断してくれる女医さん(私に言われたくないと思うけど、結構おばさん)が、
「すごいね、去年より落ちてる」と喜んでくれました。
今回はこの女医さんに、お褒めの言葉をいただく為にやった(ダイエット)ようなもの。
だってね、メタボ状態でいったら懇々と生活指導されるので。(;^_^A
70キロ切るまでちょっと続けます、朝食のトマトはもうやめて、
普通の生活で少しづつ落としていこうかな。