今、新聞で報じられてる「事故米」。
大阪の米穀加工販売会社「三笠フーズ」が、工業用の「事故米」を食用に転売していたという事件。
この事件の事で昨日、読売テレビの報道から電話がありました。
うちの会社は木材を接着するのにボンドや接着剤は使わず米糊を使ってます。
米糊といってもピンとこないと思いますがお米ののりです。
封筒をお米で封した事がある人はいると思うんですが、若い子は分からないかな?
ボンドや接着剤がない昔は米糊で止めてました、奈良の大仏なんかも米糊でできています。
何で電話があったかというと、工業用のお米「事故米」を使ってる画像がほしいとの事。
最初は男性で2回目は女性すごく品のあるような。
でも、よくよく話を聞くと彼らもあまり事件自体のことはあまり理解してないみたい。
組織が大きいから分担してるのかな?
うちの今の現場でだったらあと1月ほどすると使うのに、残念。(iДi)
今日の献立
卵焼き
さばの塩焼き
かぼちゃ
ほうれん草
ぶどう
以上、今日もご馳走さん。