ご接待 | 三匹の忠臣蔵

三匹の忠臣蔵

日々是好日。
お弁当ブログだった「お弁当にはたまご焼き」からリニューアル。
映画レビューを中心に、日々思いついたこと、感じたこと、趣味のことを書いてます。

飲み会行ってきたよ~んお酒

今日のご接待は、いつもありがたいお弁当でお世話になってる奥方と、

カブトムシをどうするか?神経戦で対峙する長男、

いまだにドラえもんになれると信じてる次男坊!?

日ごろの感謝を込めてお連れしました。

と言うのは口実で、

久しぶりにルービー飲みたいもんね!チョキ


いつもバッタ物(発泡酒)!で我慢してるので。

お連れしたのは、海鮮「のむら」!

魚屋さん直営、と言うかマスターは魚屋さんの息子。

きっちり修行もした、本格派!

それではみなさん、画像でお楽しみください。

1品目!

生ビール

当然ルービー、この為に生きてる親父が一人ビール

ビール

続いて付きだし、間に1杯お代わり。

付きだし

続いて本日のメイン!晴れ

はもちゃん!
はも

これを食べたくて!

お代わりしたのは言うまでもなくチョキ

大阪に居った頃はこの時期はずせない一品でした!ビール

あ~ビールはかどるなビール

音譜


お造り盛り合わせ

出ました、魚屋直営の刺身盛りビール

アナゴと平目、中トロあとシャコがウマかったね!

茶碗蒸し

次男坊御用達、はもの茶碗蒸し。

魚の次はお肉ナイフとフォーク


肉のたたき


さがり、牛の横隔膜のお肉、

これをタタキでいただきます。

たこの柔らか煮

次はたこのやわらか煮、おでんが恋しいな~
ビール
さざえつぼ焼き

さざえね!

やっぱさざえビール

そろそろ出来上がってきた親父。

子供が、

「なんで写真撮ってるの?」

「とうちゃんを必要としてる人がおるの」で一杯ビール

ここでブレイク!

お腹ポンポンあせる

ビールから焼酎へ、

銘柄は「はなたれ」これ名前に似合わず旨いんですわ。お酒

はなたれ


お腹がふくれてきた頃に天麩羅!

「マスターもっと早よだして!」

天麩羅は結局食べてない。

えびは子供の大好物やもんね!お酒

天麩羅盛り合わせ


そこで親父は太刀魚を注文!

お腹がふくれんおいしいあて!お酒

ピッチが早いよ!あせる

太刀魚塩焼き


ここまで来るとお腹ふくれて食べれん!

やけど飲める!お酒

これはいったいなんなんだ!

「ハイ!酒飲み親父です。」

はも寿司


締めは、

未だかつて食べたことのない、はもすし!

正確には食べれんかな?



明日は5時起き、帰りも遅いし

もう寝ます。










使こた分また稼がんと、

はぁ~!