シオミイベント「カズ・カタヤマの世界」へ 出演者&お客様参加者編 | マジシャン Yuji村上のブログ

マジシャン Yuji村上のブログ

更新は気まぐれです。申し訳ありません。

 前回の続き、7月11日(日)に大津祭曳山展示館3Fホールにて開催されましたシオミイベント、「カズ・カタヤマの世界」のお話です。


 いつものように、開場予定時刻を待たず、到着されたお客様を会場に入れちゃうシオミさん。でもこの日は、そこまで極端に早く入って来る方もいらっしゃいませんでした。

 むしろ、非お客様の人数がいつもの倍くらいいたんとちゃうかしら。前回のエントリーでもお話しした通り、普段とは顔触れもかなり違ったしね。


 もちろん、ゲストのカズ・カタヤマさんもそのお1人。さらにはカタヤマさんの生徒さんである女性マジシャンが何名も。

 まずは、一昨年アメリカで開催されたI.B.M.コンベンションのコンテストウィナー、MASAYOさんが、小学生の娘さんと共に。


 この前日、7月10日(土)には福井市で、MASAYOさん主催のマジックショーが開催され、そちらにカタヤマさんがゲスト出演をされておりました。その翌日でお2人ともお疲れの中、強行スケジュールでの大津入りをされた次第です。

 福井から続けての参加をされた方はお客様にもいらっしゃり、関東から参加された方までいらっしゃいました。シオミイベントに、そこまでして参加しなくても…。


 そもそも、この日の「カズ・カタヤマの世界」は、そのMASAYOさんのマジックショーが決まった後に企画されました。シオミさんがカタヤマさんに、「福井まで来るんやったら大津寄って帰れ」と言ってね。


 あとカタヤマさんの生徒さんでは、ぺるさんとMiiNAさんもいらっしゃり、カタヤマさんのブースを手伝っておられました。

 MiiNAさん、私はこの日が初対面でした。東京の方のようで、やはり福井からの流れで参加されたのでしょうかね。聞かなかったけど。

 ぺるさんは現在、東京と大阪の両方を拠点とし、行ったり来たりしながら活動されているようです。この日は大阪からの参加だったそうで。


 しかし、カタヤマさんの生徒さんって、女性ばっかりですね。何か理由が?


 女性マジシャンと言えば、この日は小林恵子さんもお客様参加されておりました。まだシオミさんが京都高島屋のマジックコーナーを担当されていた頃、京都教育文化センターで開催されたシオミイベントに来られた時が初対面だったなぁと、懐かしく思い出しました。もう20年以上前のお話です。


 他にも、名古屋からマジックバー「HATENA」オーナーマジシャン、くるわ大介さんがお越しになっておりました。

 会場は、もう誰が出演者で誰が客なんだか分からない、カオス状態となっておりましたよ。


 さて、そのカタヤマさん以外の出演者と、イベント自体のお話は、また別のエントリーで。