毎朝していること

 毎朝しているのは『瞑想』になります🧘🏻‍♂️



レイキの実践において瞑想はレイキエネルギーを体内に取り入れ、全身に充満させる呼吸法と共に行われます。


「我」を捨て、体内のエネルギーを感じつつ呼吸を整えていくと、自分の裡からいろんなものが湧き上がってきます。


「あの時ああしていれば良かった」とか、

「どうしてあの人はこうしてくれないんだ」とか。


自分がそうした観念に囚われている事実に氣付くことで、そこから離れることができる訳ですね😊






「自分と向き合う」という意味では、やはり前田裕二さんの著書「メモの魔力」のメモ術が実践的ですね☺️





 


僕自身、メモの魔力のメモ術で『毎日メモ』を取り四年半となります😊


メモを取る中で自分自身が「〜すべき」という言葉をよく使っていることに気づき、多くの観念に囚われていたことを文字から教えてもらいました。




毎日メモ




そこから


「なぜこんなに『すべき』だと思っているのか」


を考えるようになり、


そうであって欲しい誰かの『願い』を叶え続けようとしている


ことがわかってきたのです。



ここから抜け出すために「〜すべき」という言葉を極力使わないように努めていくと、半年過ぎたくらいから


「なぜこんな所にこだわっていたのだろう?🤔」


と、自分でもちょっと不思議に感じるくらい「〜すべき」が一つ、また一つと小さくなっていったのです😳




これほど『可視化によるメタ認知』の効果は高く、悩みの多い方には「メモの魔力」のメモ術がお勧めです😊








この他にも介護ブログや雑記ブログを運営しています。

今回の記事に共感してもらえたり、興味を持ってもらえたなら、ぜひご覧ください☺️


雑記ブログ


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する