世界で認められるセラピストの国際ライセンスは・・・ | マジハン日記

マジハン日記

国際ライセンス取得を目指す学生たちの様子や、
マジックハンズ・セラピストアカデミーの新着情報、
スパやセラピストの業界情報、
豪華客船(大型クルーズ)リクルート情報、
などなどをお届けしていきます。

世界の豪華客船・大型クルーズでのスパ運営で巨大なシェアを持つ、

 

ワン・スパ・ワールド(スタイナーレジャー社)。

 

日本では未だに知名度が低いですが、

 

世界のスパ業界では知らない人はほとんどいません。

 

 

スタイナーレジャーは2015年まではアメリカ・NASDAQ市場にも上場していた大企業です。

 

世界に66のリゾートスパも運営しており(2018年11月)、

 

「MANDARA SPA(マンダラスパ)」や「CHAVANA SPA(シャヴァナスパ)」の運営会社です。

 

「エレミス」という化粧品も有名ですね。

 

 

 

マジックハンズ・セラピストアカデミーはそのスタイナーレジャー社と提携し、
 

クルーズスパのセラピストの育成を行っています。

 

 

 

今回、そのクルーズスパセラピストのリクルーターである「イングリッド・ボースト氏」に、

 

 

「英国の国際ライセンスであるITEC(アイテック)は世界でどのような認識されているのか?」

 

「日本人セラピストの特長は何か?」

 

「日本人セラピストが世界で通用するには何が必要か?」

 

 

をインタビューしました。

 

 

 

 

 

マジックハンズ・セラピストアカデミー10期生のジェネラルコースは募集を終了しましたが、

 

ITEC取得にフォーカスした、経験者向けの短期集中プロコースは4月30日まで応募が可能です。

 

 

〈 ITEC プロコース 〉

 

◾️ ITEC ホリスティックボディマッサージ・プロコース

◾️ ITEC フェイシャルスキンケア・プロコース

◾️ ITEC スポーツオイルマッサージ・プロコース

 

 

インバウンド客をしっかり獲得したい方、

 

2020東京オリンピックに向けてスポーツマッサージの技術を習得したい方、

 

マジックハンズ・セラピストアカデミーの門をたたいてください。

↓↓↓↓↓