自分絶賛キャンペーン | magicforest-atsukoのブログ

magicforest-atsukoのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

 

宇宙運気ビジネスサポーターの

安都子です。

 

今週は、寒さが緩み過ごしやすい

日が続きました。

凍っていた川も、部分的に溶けて

川の流れを見る事も出来ました。

春が、待ち遠しいです。

 

 

 今回は、

 

==========

自分絶賛キャンペーン

==========

について書いてみました。

 

 

突然ですが、

 

あなたは、褒められて伸びるタイプの

人ですか?

 

この褒められて”と言うのは

誰から褒められる事でしょうか?

 

子供を褒めて育てる。

部下を褒めて育てる。

 

などの考え方があります。

これは、素晴らしい事ですよね。

 

実は、私も褒められると

張り切れるタイプなんです。ウインク

 

ですが、他の誰かに褒めて貰うだけでは

不十分なのです。

 

 

私は、特に母親から褒めて貰った

記憶がありません。

いつも、私の出来なかった所や未熟な所を

指摘され、コンコンと説教されていました。

今は、「あれは母なりの教育法だったのだろう」と

思えます。

ですが、当時は母の事が大嫌いでした。

当然ですが、自信も全くありませんでした。

 

私が、初めて仕事を始めたばかりの時に、

職場の上司に、「よう、頑張ったやんか!!

偉かったなぁ!」と褒めて貰った事があります。

その時は本当に嬉しかったです。

それからの私は、益々頑張りました。

ですが、自分では必死に頑張ったと思っても

お褒めの言葉や労いの言葉が無い時もありました。

 

 

そうなんです、褒めらた事が無かった私は、

褒められる事が嬉しくて頑張っていたんです。

つまり、承認欲求が強かったのです。

 

これでは、本当に伸びるとは言えないのです。

 

 

どうすれば良いと思いますか?

 

それは。

 

**********

自分自身で自分を褒める

**********

です。

 

どういう事かと言いますと

 

他人に褒めて貰う事は、とても大切な事です。

でも裏を返せば、

“褒めて貰えるように行動する。”

又は、“褒めて貰える考え方でいる。”と

言うことにもなりかねません。

 

これは、完全に他人軸状態なのです。

 

まずは、あなた自身があなたの頑張りを

評価し褒める必要があります。

 

他人の誉め言葉は、おまけです!

 

 

他人に何かを褒められた時は、

「ありがとうございます!」と素直に受け止める。

 

そして自分でも、「素晴らしい!!流石!!」と

言葉に出して褒めてあげて下さい。

 

そうする事で、他人からの評価や誉め言葉を待つ事なく

自分で、自信を付けてドンドン伸びて行く事が出来るんです。

 

初めは、小さい事から褒めてみて下さいね。

「早起き出来た!」や「弁当作れた!」とかね

自分を褒める事にも褒められる事にも

慣れて下さいね。

 

そうすれば、あなたには確実に自信が付いていきますよ。

是非、やってみて下さいね。

 

無料3ステップマニュアルはこちら

下差し

 

 

 

Add friend