春吉グルメはまだまだ続く…
前にもマイクロツーリズム福岡サウナ巡りで春吉のカンデオホテル泊まった時に、訪れたカクウチFUKUTAROさん。
シェフとソムリエがいるのにカクウチ価格
生ビール390円で飲める最高のお店なんですが
ランチもなんだかすごいメニューがあるんです
なので、今回の個室サウナがついてる福岡アルティインさんに泊まるってなって、ランチタイムに行けるのを楽しみしてました
この博多掛け流しめんたい膳って言うんですが
福太郎さん名物の明太子とご飯はおかわり無料です
あごだしで割ってサラサラになった明太子をご飯にかけていただくのですが
老舗明太子料理屋さんが厳選した明太子に合う薬味6種を使って、どんどん味変して行きながら食べられると言うもの
ノーマルなめんたい膳に、大アジフライ付きや海鮮盛り付きが選べます
もちろんランチタイムも生ビールは390円
てるこは大アジフライのめんたい膳にしまして
相方は贅沢にも海鮮盛り合わせ付きをチョイス
海鮮盛り合わせ映える〜
いくらが溢れる宝石のようですね
横を通っていったカクウチ目的のマダムたちが
「何あのランチめっちゃすごい
」って言いながら歩いて行きました
そしてこちらがあごだし割の掛け流しめんたい
サラサラーってしてるので、かけやすくて
こう見えて薔薇みたいにしたつもりです
形やかける量も自由自在
センスが問われます
相方はチョモランマ風
おかわり?もちろんでしょう(ドヤ)
6種薬味は、ごま油、粉チーズ、シソ、ワサビ、レモン、七味だったのですが
ごま油からワサビの4種をお気に召しました。
レモンと七味はちょっとよくわからなかったわ



味変ってダイスキ

薬味とかドレッシングとかタレとかは
ほんと有れば有るだけ嬉しいものです。
そんな我が家の理想のランチでございました。
これでカクウチFUKUTAROの深夜のバータイムとランチタイムを制覇したので、次は夕方のメニューを食べに行こうっと
