対州馬さんと触れ合ったあと、
雨が急に酷くなってきたので、雨でも行ける屋内施設…ということで、対馬野生動物保護センターへ行ってきました。
こちらは入場無料です!
昆虫から動物まで色々、対馬にいる野生動物のことが展示してあって
実際に模型なんかもあります
ツシマヤマネコと追いかけられるネズミの模型です
でもここのメインはやっぱり
本物のツシマヤマネコを見学できる点
専用の入口を通って、イリオモテヤマネコとツシマヤマネコの違いなんかも教えてくれて
日本の動物園にどれくらいツシマヤマネコがいるのかとかも教えてくれます
どうやらこの施設よりも
福岡市動物園の方がたくさん見学できるみたいですね
こちらもずんぐりむっくり
なんかタヌキみたいですね
見学できるところは…
見ての通り土砂降り…
左端にチラッと写ってる木の小屋の中に逃げ込んでいます
肉眼じゃ見えません…
暗視カメラでかろうじて姿をゲット…
そういえば、前回も見れなかったなぁ
生き物ですからね
因みに前回は2日目にもツシマヤマネコリベンジをしまして、ちゃんと会えました〜
地味に人気なツシマヤマネコ公衆トイレは今回も見れたし、まぁよかったとしよう