マングローブカヌー体験の後、お泊まりの名瀬市内へと移動
今回のホテルである奄美サンプラザホテルにチェックインした後はすぐに晩御飯場所を探しに行く…
ところが、どこも予約でいっぱいか休業中とな…
大雨で、めっちゃ歩いて2人ともくたくた機嫌が悪くなって来たところで
鳥しんが空いてた〜
鳥しんは、てるこの大好きな旅行系YouTuberの、しげさんのしげ旅って言う番組で行ってたところで、
気になってたところです。
ホテルから遠いから諦めてたんですが
いつの間にかこんなところまで歩いて来ちゃってたみたいです
雨の中マジつらかった…
地元の居酒屋さんって雰囲気で
結構賑わいがありました
地元の人にも愛されてそうな感じ
御通しはもずくとにがうり
メニューはこちら。
結構種類が豊富なんですよー
奄美大島飯もあれば、普通に焼き鳥もあったりして
地元の人の普段使いもできそうなお店ですね
ノンアルコールの相方は
人気メニューの自家製ジュースがなくて残念

うわーヤギ汁あるー

なんて思いながら
頼むのはしげ旅のしげさんも食べてた
鶏肉のお造り3種盛り合わせ 1,650円です
ちょっと値がはるメニューですが、
鹿児島県きたらめいいっぱい大好きな鳥刺し食べんとね
ってことで、胸肉、もも肉、ささみの3つの種類の鶏肉を食べ比べます。

新鮮で柔らかくて美味しい

お昼の鳥刺しより好きかも

そして人気NO1メニューのもものひらき880円
ネギたっぷりでビールに合う良きおつまみでした
そして最後はやっぱり鶏飯
鶏飯も食べ比べしてみて
ほんとお店によってスープが違うんだなぁって感じました。
鳥しんのスープは地元のお母さんたちも買いに来る人気のスープらしいですよ
刻んである具も店によって雰囲気違いますね
ここのは刻み方が細かい
ここでも相方が鶏飯奉行になってくれました
椎茸たっぷり(相方は椎茸が嫌いなので…
)

とても美味しい鶏飯を作ってくれました
これにて奄美大島の旅1日目が終了
福岡空港7時発の飛行機で8時15分ついて
海を見たり、カヌー体験したり
カフェやレストラン、居酒屋行ったり盛り沢山の1日でした
今ならJALのダイナミックパッケージで
1泊2日2万円前後で行けるので
是非みなさんも行ってみてくださいね
JALの回し者でもアフィリエイターでもないですが