やしの木こんにちは。文筆家、エッセイスト、絵本原作者の木谷美咲です。やしの木やしの木

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

くわしい活動は→プロフィール をご覧ください。やしの木

 

引き続き、根本昌夫先生の小説教室入門を受講してきました。

今回は私が小説作品を提出し、講評をしていただきました。

色々なアイディアもいただき、とても参考になりましたニコニコラブラブ

 

感想をいただいた中で心に残っているのが

「他にない作風、素材で面白く読みました。

文学賞を獲る作品と何が違うのか、そこが自分にはわからない」とのこと。

嬉しいご感想ですが、それは私もわかりません。ですが、何かが足りないのでしょう。

引き続き、小説とは何かを学んでいきたいです。

 

今回提出したのは、私の作品のみ。

本当はもう一つ作品があったのですが、作者の方がお休みのため次週に回りました。

 

課題図書は、中島敦の『文字禍』と『李陵』

『文字禍』は日本近代短編小説選 昭和編1に収録されています。

 

 

 

 

 

「山月記」が国語の教科書に載っていたのを思い出しました。

国語の教科書は小説がたくさん載っていて、オムニバスのようで読むのが好きでした。

 

次回は多くの方が作品を出されていて、読むのが楽しみです。