やしの木こんにちは。文筆家、エッセイスト、絵本原作者の木谷美咲です。やしの木やしの木

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

くわしい活動は→プロフィール をご覧ください。やしの木

 

門松門松龍明けましておめでとうございます!!龍門松門松

  キラキラ昨年中は大変お世話になりましたキラキラ

鏡餅鏡餅今年もどうぞ宜しくお願いいたします鏡餅鏡餅

 

大晦日はひと足早く、年末詣に行ってきました。

元旦は初日の出を見に臨港パークへ。

 

多くの方が訪れていて、大勢の方と一緒に初日の出を見ましたキラキラ

 

ずっとやってみたかった初日の出ヨガに挑戦。

人が多くてちょっと恥ずかしかったのですが、気持ちよくヨガを行いました。

めちゃめちゃ寒かったですが、気分は良かったですキラキラ

 

 

太陽を背にすると、インド映画のポスターのよう。

 

ブリクシャ・アーサナと

苦手だったウッティタハスタ・パーダングシュタ・アーサナを行いました。

 

日の出を見るのは良いものですね。陽のエネルギーをたくさん貰える感じがしますラブラブラブ

見にきている方たちの中には、その場で逆立ちしたり、ダンスをしたりしている方もいてポーン元気いっぱいでした。

 

2024年の目標は?

・文学賞に多数投稿する

・小説の作品を増やす

・エッセイを書いて発信する

・イラスト作品を増やす

・自身の動画を制作&配信

・書籍企画を出す

・音声コンテンツ制作&配信

・ヨガのレッスンを担当する

・エアロビックの大会に出場する

・ワークショップ開催

 

昨年の目標とあまり変わりませんが、これらを軸にしていきたいです。

小説作品を多く仕上げ、文学賞にチャレンジしていきたいです。

エッセイはameblo、WordPressなど自分のブログにも書きますが、お仕事でも発信していきたいです。

更新が滞っているYouTube動画も増やしていきたいです。

ずっと手をつけられていない音声コンテンツも。

ウツボカズラ飯のノウハウと取材経験を活かして、ワークショップも開催したいですね。

『食虫植物のわな』の読み聞かせも行いたいと考えています。

ヨガのレッスンを担当し、エアロビックの大会に出ますパー

そのベースに基礎トレーニング、筋トレは欠かさないようにしたいです炎

 

挑戦したいこと

・登っていない山に登る

・続・ウツボカズラ飯の取材

・逆転、アームバランスなど苦手なヨガのアーサナ

 

これまでに登ったことのない山はたくさんあるので登りたいです。

富士山、至仏山、乗鞍岳、白馬岳…大山にも行っていないので行きたいです走る人

野生のヒスイカズラ、サガリバナも見てみたいです。

山小屋泊で高地性のウツボカズラ、ラフレシアも見たいですキラキラ

ウツボカズラ飯は念願叶って、昨年末セリキン、シニアワンで見ることができたので、

今度は村の方と一緒に作ってみたい思いがあります。

他の国、地域のウツボカズラ飯(タイのハッチャイなど)も気になっています。

苦手なヨガは、そこの筋肉が足りていないということなので筋バランスを整えるという意味においても克服したいところ。

ヨガ哲学の学びも深めて行きたいですね。